ところで、9月の三連休ももう終わろうとしています。
せっかくなので、この間に家族で遠出しようかなどと相談していたのですが
さすがに台風なので、これはあかんなと取り止めざるを得ませんでした。

その代わりという訳ではないのですが、関西に台風18号が接近しつつある昨日、家族四人で近隣の「イオンモール鶴見緑地」(大阪市鶴見区)へと行って来ました。その点描を、今日はお送りしたいと思います。
しかし、みなさん同じことを考えているようで、午前中から周辺の道路や、館内に至るまで人でいっぱいでした。

実は、この三連休中の日帰り遠出をいちばん楽しみにしていた長女・いつ…
けなげに?次女・みぃのお守りをがんばってくれていました。
また、これは埋め合わせしてあげないといけません(>_<)

建物中、どこも見たことのないくらい混み合っているので、早めの昼食。
興味津々な次女ですが、キミは残念ながら、まだ食べられへんよ~


先般、長女とポテトを食べまくった以来のマクドでした。
あれは確か7月の末でしたから、もう2カ月近くも経つのか。
その際の記事はこちらもどうぞ↓
「大人の夏休みが終わる前に長女と!」(2017年8月2日アップ)

この時期の名物「月見バーガー」を見て、月日が経つのは早いもんやなあと感じます。実はわたし、これ大好物でして、毎年楽しみにしているのですが、今年はパッケージが豪華になっているのにびっくりしました。
中身は同じだと思うんですけれど(笑)

マクドで早い昼食を終えて、自分の買い物をしたいという嫁、次女と別れて
長女と、館内をぶらぶらしていますと…

ん?これ、どっかで見たことのあるような…
そういえば、冒頭のエントランスで「ワイモバイル」のイベントをやっていましたので、そのキャラクターでした。
しかし、ふてぶてしい顔です。名前も「ふてにゃん」というそうですが…

このあとは、長女の趣味と化したゲーセンにおつきあいして来ました。


地元のイオンに入っているそれと比べて、こちらは面積も広く、種類も見たことのないものがたくさんありました。はてこれは…

納豆と玉子焼き…こんなクレーンゲームもあるのですね。食べられはしないのでしょうが、材質が何かが気になります。

しかし、やはり食べ物関係のかわいらしいアクセサリーが好みの長女。

せっかくの機会なので、軍資金をちょっと提供して楽しんでもらうことにしました。残念ながら、商品はゲット出来ずでしたが…
そんなこんなで、三連休の中日はおかげさまで、ひさびさに家族サービスらしいようなことが出来ました。
自分が率先して楽しむのではなく、このようにキャッキャと楽しんでいる娘を見ているのが楽しいと感じることが殊に多くなったので、ああ、自分もそういう見方が変わったんやなあ、と感じた、この日のお出かけでした。
おつきあいありがとうございましたm(__)m
次回に続きます。
今日はこんなところです。