ちょっと遅い「トリック・オア・トリート」 その2 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんばんは~
ひさしぶりの更新になります。
10月末から仕事がめちゃ忙しくて、PCを開く間もない感じでした(^^ゞ
 
というわけで、前回は「USJ」のハロウィンをご紹介してましたね。
とっくにハロウィンは終わってるのですが、その続きです。
 
わたしがジェットコースターに乗車している間に、嫁と娘が「スターライトパレード」
の場所取りをしてくれておりました。
合流したのがパレード開始直前、ちょうどいい時間です。
 
イメージ 1
 
さて~始まりました。
 
イメージ 2
 
まずは「エルモ」です。
線のような装飾が印象的です。
 
イメージ 7
 
続いては「スヌーピー」。
 
イメージ 8
 
こちらは「キティ」ですな。
どちらも、白色の電飾が美しい。
 
イメージ 9
 
必死に手を振る娘…
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
続いてはフラダンスのおねいさんがやって来ました。
ソウルの「ロッテワールド」で目の保養をして以来ですな(笑)
 
イメージ 12
 
艶めかしい「アラビアンナイト」。
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 3
 
最後は「シンデレラ」でした。
 
イメージ 5
 
時計の針は午前0時前…早く急がないとカボチャに…
 
イメージ 4
 
といった感じで、パレードは大満足でした。
帰路を急ぐ人たち。
 
イメージ 6
 
こうして、ハロウィンという特別なセレモニーに彩られた「USJ」でした。
 
今日はこんなところです。