ほっと 一安心 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんばんは~
 
前回、近所の商店街の「夜市」の話なんかをしましたが、あれではしゃぎすぎたのか
昨日、娘(4歳)が38度後半の熱を出してしまいました(^^ゞ
「暑いのでみなさんお身体ご自愛ください」なんて書いていたのに(+o+)
 
普段、少々熱があっても家の中で走り回る娘が、昨日に限っては「頭がふらふらするから寝る」と自分から言って来たそうなので、よほどしんどかったのでしょう。
 
わたしは仕事でしたので、嫁が隣の区の日曜診療をしている診療所に連れて行って
くれて、熱さましをもらいだいぶ落ち着いたようです。
「ヘルパンギーナ」という、小児特有の風邪症状だそうです(初めて聞きました)。
 
「(自宅からここまでは)クルマで来られるようにしとかんといかんわ~」と、ペーパー
ドライバーの嫁の弁。
 
ちょっと心配(娘とクルマの運転どっちも!?)ですが、とにかく安心しました…
夏かぜはこじらすとややこしいことになりますから…
 
今日はこんなところです。