こんにちは、ママりんです。
昨日の続きです。
下田のけいたんさんのお宅にて、
一夜明け、この日も真夏のような日差しが照りつけていました
ゆっくりと朝食を頂いてから、いよいよ憧れの舞磯浜へ
もう9月なので、人はいるのかなと思ったのですが、
この暑さなので、泳ぐ人、サーフィンする人などが来ていました。
海の水は青く澄んでいて、とても綺麗です。
この砂浜の波打ち際を裸足で歩いてみましたよう~ん、気持ちいい~
本当は泳ぐ用意もしていたのですが、ちょっと波が荒くパスしました。
一箇所に立っていると、波が返す度に足が砂に埋もれていきます。
子供の頃、こうやって遊ぶのが大好きでした
しばらく波遊びしたので一休み。
前の人、なんだか絵になる~
ここのビーチには何時間いたのかな?
時間の拘束もないので心いくまで、のんびりまったりと過ごしました
それからカフェで遅めのランチを済ませ、昨日とは別の温泉「湊湯」へ。
ここのお湯は、めちゃくちゃ暖まりました
ここの向かいで買った塩アイスが美味しかった~
そしてこちらは、観光名所の竜宮窟。
こんな形の穴なのですが
上に登って覗いてみると、ハート型に見えると、大人気のスポットだとか。
そう言えば、以前芸人さんが来ていたのをテレビで見た記憶があります。
上からの眺めは、なかなかの絶景でした。遠くには、伊豆七島も見えるようです。
そして反対側には、サンドスキー場がありました。
ソリで遊んでいる人が沢山
こういうの大好きな私、やってみたいと思いましたが
滑った後は自力で登らなくちゃいけないので、かなりキツそうですね
そして、この日の夕食は大好物の鰻
人気のお店「小川家」を、せいたんさんが予約してくれました
美味しいご飯に上品な味付けのふっくら鰻。
みんなして、「うん、うん」って唸りながら食べました
お昼が遅かったので、食べられるかなって思ったけど、
美味しい物は別腹ですね~、完食しちゃいました
最後にお店の前で記念撮影。
お家に戻り、これまた別腹のデザートも食べて
帰りは渋滞を避ける為、夜遅くなってからおいとましました。
はるくん、遊んでくれて、ありがとうまたね~
そして、けいたんさん、せいたんさん、素敵なおもてなしを
本当にありがとうございました
煩雑な日常を離れた、夢のような2日間を一緒に過ごす事ができて
とっても嬉しかったし楽しかったです
下田のお宅は想像以上に素敵な所で、いつもブログでけいたんさんが
「帰りたくな~い」って言ってるの、すごく納得できたママりんでした
最後に、お留守番をしてくれたぽちょ娘、
猫アレルギーなのにニャンズのお世話をありがとね
こちらがお土産です。
(ぽちょ娘は入れ違いで、マレーシアに旅行に行っています)
今日の締めくくりはマリアンで
最近は、椅子の脚を大事そうに抱え込むのがブームのようです
私の足じゃ、ダメなの~
長い記事になってしまいましたが、読んで下さり、ありがとうございました