前回もカイルと絶不調の私に、沢山の暖かいコメント、
応援をありがとうございました

大変励みになり、嬉しく思っています。
お陰様で、私の身体の方は、だいぶ楽になってきました

カイルは昨日病院に行ってきましした。
採尿の仕方など、皆さんから色々とアドバイスを頂いたのですが、
上手くできず・・・

尿の回数や量は問題ないので、このまま結石を溶解するフードを続け、
一ヶ月後の診察時に尿を持って行く事になりました。
その結果が良ければ、ストルバイトが出来にくい維持食に移行する事になります。
食欲もすっかり戻り、ストルバイト対策のフードしかあげられないので、
可哀想に思って少しフードの量を増やしたら、カイルの体重は
あっという間に7キロを超えてしまいました

こちらも気をつけないといけません

さて、少し前に買ったこちらの雑誌に
猫の肉球の形による性格診断(ねこてそ)が出ていました

人間の手のひらにあたる肉球の大きい部分の形がA~E の5つのタイプに分けられ、
それぞれの性格が書かれています。
うちの子達はどのタイプになるのかな


まずはカイルから。あらら~、指毛が邪魔して良く分かりません~

長毛なのでいくらカットしても、すぐに指毛が伸びてしまうのです。
そこで指毛を抑えて見てみました

カイルは真ん中がへこんでいるAタイプに当てはまるようです。
このタイプは人懐こさがピカイチで人見知りも少なく、なでるとひっくり返って
お腹を見せる。そして寂しがり屋。
ゴハンを喜んで食べすぎる傾向があるとの事。なんと、まさしくカイルの事です

カイル:えっ、ボクってそうですか

続いてマリアンですが、やはり指毛が伸びてました。
この前切ったばかりなのにね。
マリアンちゃーん、ちょっと肉球見せてちょーだい

いや~んと言いながら、なんとかマリアンも見せてくれました。
マリアンはBタイプの写真とソックリでした

このタイプは独立心が旺盛で動きもしなやか。
人には過剰に甘えず人に媚びない性格。
自己管理ができ、食べ過ぎるてしまう事は少ないとの事。
こちらも、まさにその通り、と言った感じです

マリアン:そんなの、あたちの知った事じゃないわ。
肉球診断、面白いですね。
ふたりとも当たり過ぎているのでホントにビックリしてしまいました

皆さんも、おうちの猫さんの肉球、是非見てみて下さいね。

に沢山のご希望をいただき、ありがとうございます

締め切りは明日10日の24時とさせて頂きます。
読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
応援、ありがとうございました
