前回も沢山のコメントと応援をありがとうございました。
クリーニング店のおじさん、昨日も見えたのですが
カイルはおじさんにスリスリした後、コロンと横になるとお腹を出していました。
どんどん遠慮がなくなっていくようです

さて、先日、両国にある江戸東京博物館に行ってきました。
そこで開催されている「軍師・官兵衛」を見て来ました。
テレビでやっている大河ドラマを見ている事もあり、
とても興味深く楽しむ事が出来ました。
展示物の撮影はNGなので、その代わりと言っては何ですが、
博物館の入り口の前にある壁の絵を撮ってきました。
博物館を見学した後、せっかくなので両国の街を、少し歩いてみました。
こちらは、名物のお菓子、「あんこあられ」のあるのお店。
テレビでも紹介された事があるそうで、お土産に買ってみました。
お煎餅の中にあんこが挟んであり、
意外な組み合わせですが、なかなかクセになるお味でした。
それから、こちらの回向院に寄ってみました。
ここには、両国に住んでいたと言われる、あの鼠小僧のお墓があります。
そして、その隣を見ると猫塚が。
その昔、猫を可愛がっていた魚屋が病気で困った時、
助けてくれた猫のお墓だそうです。
そして、その他にも沢山の動物が祀られていました。
ふと見ると、白黒の猫さんがいました。
どうやら、ここに住んでいるようです。
参道には色々な紫陽花の花が咲いていました。
もう紫陽花の季節ですね

本当は、もっとあちこち見て歩きたかったのですが、
生憎雨が降って来てしまい、またの機会にする事にしました。
国技館通りには、お相撲さんの像が沢山ありましたよ。

ゆかりんさんから先日企画された「のびぃぃ~&あくび」の写真をDVD にした物
ポストカード、ニャンズのオヤツを頂きました。
ゆかりんさん、どうもありがとうございました

この企画に参加された44ニャンの画像の動画は、
ゆかりんさんの所で見る事が出来ますよ。⇒☆

読んでくださって、ありがとうございました

また見に来てくださいね

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです


応援、ありがとうございました


読者登録もお待ちしています
