前回も沢山のコメントと応援をありがとうございました

昨日は桃の節句でしたね

昨年のこの日は、ミルフィーユ寿司を作ったんですが(昨年の記事)
今年は「鯛と菜の花のちらし寿司」を作りましたので、ご紹介します。
鯛は切る前に塩をふって置き、
その後、酒をふった昆布に巻いて昆布じめにしました。
酢飯に白胡麻を混ぜ、上に鯛と軽く塩ゆでした菜の花、炒り卵、
イクラを乗せてみました。春らしい色どりに出来上がりました
ハマグリのお吸い物と一緒に頂きました。
写真はないですが、ひなあられと道明寺も食べました。
でも、今年も雛人形は出さずじまい来年こそ出してあげないとね。
続きまして、前にちょっと触れた「りんごバター」ですが、
この商品をお店で見つけ買った所、美味しかったので何度かリピートしました。
でも、これって家でも作れそう
早速作り方を調べると色々出て来ました。
そこで一番簡単そうな、レンジで出来る方法で作ってみました。
まずはりんごの皮をむき、すりおろします。
半分はみじん切りにしてみました。
そこにレモン汁少々を入れます。(変色を防ぎます)
さらにグラニュー糖を加えて混ぜ、ふんわりとラップをかけて600W で4分。
ラップを外して混ぜてから、さらに2分、チンします。
熱いうちにバターを加えて良く混ぜれば出来上がり
とっても簡単です
出来上がったりんごバターは、パンにたっぷりと乗せてトーストすると
とても美味です。
お好みでシナモンを振るのも良いです。
また、ヨーグルトに混ぜても美味しくいただけますので、
良かったら作ってみて下さいね。
材料は、
りんご:1個(250g) 今回は小さいりんごだったので2個使いました。
グラニュー糖:70g
バター:50g
レモン汁:小さじ2
さて、相変わらずカイルに甘えるマリアン
カイルの首の下に頭を入れて、スリ~ンとします
ちょっと迷惑そうな顔してたカイルだけど、そのまま眠ってしまいました
でも、暫くしてから見に行くとカイルが向きを変えていました。
それでもお尻にくっ付いているマリアン
何と言うか、意地らしいね
読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
応援、ありがとうございました
