前回も沢山のコメントと応援をありがとうございました

10月と言えば、月末にはハロウィンがありますが、
先日、店先で坊ちゃんカボチャ(少し小ぶりのカボチャ)を見つけたので
丸ごとカボチャのプリンを作ってみました

作り方を簡単にご紹介しますね。
カボチャを洗ってからラップにくるみ、レンジでチンします。
触って少し柔らかい位になったら、上の部分を切ります。
種とわたを取り出します。実の部分はスプーンですくって取ります。
すくった実は裏ごしします。
牛乳に卵、砂糖を入れ温め、そこに裏ごししたカボチャを混ぜ合わせます。
これがプリンになります

プリン液を、空になったカボチャの器に入れまます。
オーブンで焼けば出来上がりです

その後、冷蔵庫で冷やし、切り分けてホイップクリームを添えて頂きました。
皮まで柔らかく、全部食べる事ができましたよ

バターを使わずヘルシーなデザートになるので、また作ってみようかと思います


先日、バスタブの掃除をしていたら、カイルが見に来ました

シャワーを出すと、触ろうと手を出して遊ぶのが好きなんです

その後、バスタブにお湯を溜め始めましたが、その様子も熱心に見ているんです。
いつもはバスタブに蓋をして、追い出してしまうんですが、
いつまで見ているのか気になり、この日はカイルと一緒に見る事にしました

カイルは身を乗り出したり、
ちょっと手を出したりして、お湯が増えて行く様を熱心に眺めています。
時々、ブクブクと泡が出て来るのも見逃せません

そして、お湯張り完了まで、見届けたカイルでした

意外と集中力があるんですね。

時間にしたら30分程度でしょうか。私も初めて最後まで見届けました

因みに、マリアンは途中、一回見に来たのですが、
すぐにどこかに行ってしまいました。
いつも思いますが、全く性格の異なる二人です。
読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
応援、ありがとうございました
