カイルの不思議な行動 | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

こんにちは、ママりんです。
前回も沢山のコメントと応援をありがとうございました
☆rinko☆さんの手作りハーネス、可愛かったですよねキラキラ

マリン柄のハーネスは、まだプレゼント中なそうなので、
気になる方は見に行って下さいね。→コチラから(決まりました)
ページにはサイズも表記されています。

今は暑くて無理ですが、涼しくなったらお庭のお散歩の時に、
うちの子達も付けてみたいと思っています



さて今日はカイルの不思議な行動についてのお話です

普段はあまり鳴かないカイルですが、
時々、静かな時間帯に限って、可愛い声で呼ぶように鳴く事があるんです。
どうしたのかと思って見に行くと、決まって、このキャットニップ入りの
小さなぬいぐるみが足元にあるんです

もう、かなりボロボロになってます






これは以前、ぽちょ娘がアメリカに行った時のお土産で、
キャットニップの匂いも、もう抜けていると思うんです。
その証拠に、興奮してケリケリしたりヨダレを出す事もありません。






普段は、オモチャを咥える事や、これで遊ぶ事もないカイルですが、
鳴いて呼ぶ時にだけ、これを咥えて持って来るんです

そして、側に行っても、特に何かを要求するワケでもないので、
とても不思議に思っているんです。
人を探す時の行動なのかな、と想像してはいるのですが・・・

皆さんの所のニャンコは、このような行動をする事があるでしょうか
あったら、是非教えて下さいね

因みにマリアンは、このような行動は全くしません。




      
  



さて、先日、Eko-pin さんから、お家で採れたスモモを送って頂きました。
Eko-pin さんのお家には大きなスモモの木があるんですよ。

一緒にニャンズのオヤツも頂きました
Eko-pin さん、どうもありがとうございました





こんな時、先に来るのは必ずカイルです





でも、興味があったのは、スモモではなく、
スモモが入っていたパッケージのようでした。





すごい形相になって齧っていました。






そして、これはお決まり、スモモが入っていた箱も気になりますよねニコ






頭を突っ込んでいましたが、さすがのカイルも入れません






遅れてやって来たマリアンは、手を突っ込んで暫く悩んでいましたが、





やはり諦めたようです。
スモモにも、無関心でした。二人とも、果物には興味がないようです。






                                

                            


読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね


ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
       
応援、ありがとうございました




読者登録してね

読者登録もお待ちしています