マタタビのお茶 | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

こんにちは、ママりんです。
前回も沢山のコメントと応援をありがとうございましたびっくり!!
マタタビの木は、あまり反応しない子もいるようですね。

あの木の束は、吹割の滝の近くに並ぶ土産物店で売っていました。
一束500円で売っているのを見つけ、帰りに買おうと思っていたのですが
帰りに別の道を通った所、マタタビの実を一袋付けて600円にするとの事で、
そちらの店で買いました。
そのマタタビの実がこちらですこれ





この乾燥してある実を30分煎じて飲むと、疲労回復や滋養強壮など
色々な効能があるそうです。
煎じてみると、ほんのりと甘い香りが漂ってきました。






その時、眠っていたカイルが突然身体を起こし、キョロキョロし始めました






マリアンもそわそわして、落着かない動きになりました。




そして、段々と煎じている鍋に近づいて来たので、
この匂いに反応しているのが分かりました。













さて、こちらが煎じたマタタビ茶です。
味は酸味と苦みがあり、あまり飲みやすい物ではありませんでした。
実を入れ過ぎたようなので、薄めて飲みましたが、
身体がポカポカとして来たので、効能はありそうな気がしました。






その後、余ったマタタビ茶をマグカップに入れておいたら、
カイルがやって来て、じっと覗き込んでいます。







それから手を入れて、舐め始めました。







最後は顔を突っ込む始末









仕方がないので、さらに薄めて小さな皿に入れると、
マリアンもやって来て飲み始めました。







マリアンが飲み終わるのをジッと待っていたカイルですが、








マリアンが飽きて行ってしまうと、抱え込むようにして飲み干しました。







そして、酔っぱらったのか、側にあったカゴをガシガシして、






中にあったポケットティッシュを取って、齧ったり、ケリケリしたり。


カイルは、やはり酒癖が悪いタイプなんでしょうか






                                

                            


読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね


ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです

       
応援、ありがとうございました




読者登録してね

読者登録もお待ちしています