また、新しい週が始まりましたね。
スペインに行く前は、財政状態が不安定との報道が多く、少々心配でしたが、
行った所では、そんな様子を感じる事はありませんでした。
サッカーのEuro 2012の予選でスペインの試合があった日は
とても盛り上がっていました。
さて、ママりんの旅行記の続きです

バルセロナで、サグラダ・ファミリアの次に訪れたのは、グエル公園です。
この公園は、もともとはグエル氏の依頼でガウディが作った住宅街なのですが、
住居は2戸しか売れず、今は公園として公開されています。
地元の中学生


ヤシの木がモチーフの柱廊。
シュロの葉のモチーフの鉄柵。
粉砕タイルで装飾されているベンチ。意外と座り心地が良かったです。
地元の人、観光客、ともにすごい人出ででした。右端にあるトカゲのオブジェが
この公園のシンボルなのですが、人が多過ぎて、なかなか写真が
撮れませんでした。

どうせ人が映り込むなら美少年を

下からの眺め。
その後は、ピカソ美術館を見学し、バルセロナを後にしました。
街には、オーストラリアやニュージーランドによくある、ジャカランダの
花が咲いていました。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚
先日、サクランボをいただきました。
早速、空き箱にカイルが入りました

ちょっと小さいかなぁ・・・

でも、寝ちゃおっと

かなりきつそうでしたが、そのまま眠っていました。

ホントに箱好きのカイルです

因に、サクランボもとても美味しかったです

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
読んでくださって、ありがとうございました

また見に来てくださいね

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです


応援、ありがとうございました

