横浜DeNAベイスターズ 地元開幕! | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

 本日は、親父が書きます!
プロ野球は、先週末に開幕しましたが、私が応援する横浜DeNAベイスターズは、第2節4月3日が地元開幕でした。
しかし、生憎の春の嵐の為に早々に中止が決まり、行く予定であった親父は、家で寂しくしておりました。
しかし、こんな事も有ろうかと親父は、用意が良いです。
4日に順延となった開幕試合の券もしっかりと確保しておりました! 
仕事も早々に切り上げ横浜スタジアムへと向かいました。
みなとみらい線から、球場への街頭には、DeNAベイスターズのフラグが、街中に釣らされとりました。





球場の周りの飾りも新しい物に一掃されておりました。

遅れて、兄やんが、球場に表れました。
本日は、開幕の前にレジェンド3番勝負と名打った企画が用意されておりました。
ベイスターズは、1998年に奇跡の日本一を果たしておりますが、本日は、その時の立役者のそろい踏みが有りました。

まずは、絶対的クローザー ハマの大魔神ことご存知佐々木主浩さん


リリーフカーでの登場です。





そして泣かせる演出 マウンドのには、当時の監督 現中日投手コーチ権藤博さんが待っていたのです。



そして受ける捕手は、これまた当時の横浜の捕手だった 現中日捕手谷繁元信選手が、

バッターは、史上最強の助っ人 ボビーことロバート・ローズさんが、来日しておりました。



ということで、当時の懐かしいメンツを拝む事が出来ました。落合が、中日の監督を続けていたら絶対に不可能だった企画でしょう!


そして続いて開幕セレモニー



相手チームは、中日ドラゴンズです。

まずは、今年から中日の指揮を取る 高木守道監督



DeNAベイスターズ初代監督



絶好調男 中畑清!



選手の面々です。

前回御紹介した ユルキャラ DBスターマン君も



親父には、嬉しい チアガール ディアンナも一掃されました。














と無事 本拠地での開幕試合は終了しました。
結果は、それは触れないでおきましょう!


で、本日のニャンコは、
家に帰ると カイルは、箱の中で、すやすやとしておりました。





そして、風呂から上がると、
またまた私のベットの上で、ツーニャンのそろい踏みでした!




ところで、突然ですが、本日より、ママりんと2人で旅行に
出かける事になりました。
その間は簡単更新にします。
帰ったら、旅行の報告もしたいと思います。




       ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね





ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
       

応援、ありがとうございました



読者登録してね