お豆腐を食して参りました | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

本日は、親父が書きます。
私の親類が、アメリカ人と結婚しており、その娘
(私と年はそんなに離れていません)が
ロスアンジェルスから遊びに来ており、
昨日、家族で一緒に会食をして来ました。

彼女は、母親が日本人ですので、日本食もほとんど大丈夫で、
今回は豆腐料理の店に行きました。
場所は東急田園都市線鷺沼駅にある『とうふ屋うかい鷺沼店』です。
先日、私の誕生日に行った、うかい亭のグループの一つです。
今日はその時の料理をご紹介します。



店に入ると、まず、待ち受けの甘酒を頂き、冷えた身体を温めました。
そして、掘りごたつの部屋に通され、豆腐9品コースを注文しました。


最初は、ゴマ豆腐をわさびと出汁で。



お腹が空いてたので、半分食べてからの図に。(失礼)



次は、あげの炭火焼をみょうがと鰹節に出し醤油、もろみ味噌の二つの味で。




こちらは季節の盛り合わせ。大きなお盆に乗って出てきました。
添えられた桜は生花です。





それを、取り分けた所。
小鮎の天ぷら、ぬた、飯蛸と筍の煮付け、小鯛寿司。






お造りとして、マグロの赤身と鯛。






もずく酢は、中に山芋が入っていました。






新玉葱と京赤鶏山椒焼き。 くずでとろみが付けてありました。





そしてメインは、豆腐2品。
くみ上げ豆腐。 出し醤油と岩塩、好みの方で食します。






豆水豆腐。 出汁の入った豆乳で豆腐を食べます。


どちらの豆腐も自然な甘みとコクがあり、たいへん美味でした。



桜えびご飯、赤出し、香の物。





デザートに白玉ぜんざい。





この店は、純和風の佇まいで、全てが個室になっており、
かといってめちゃくちゃ高いわけではなく
リーズナブルに懐石を味わうう事が出来ました。


実は、私は豆腐が全然だめなのですが、ここの豆腐は、
本当においしく味わう事が出来るのです。
豆腐嫌いの方にもお薦めの店です。

店のエントランスには、ひな人形が飾ってありました。
そう言えば、今日はひな祭りですね。
あれ、ハレルヤ家は、今年もひな人形出さなかったなぁ?!





ハレルヤ家は、うまい物ばかり食いやがってとの
おしかりを受けるかもしれませんが、
たまたまそういう機会が続いたという事で、お許し下さい。(汗!)
(今月は、あとママりんの誕生日が有るんだよな・・・・)

ということで、ハーフの彼女は、食事も店の雰囲気もとても満足してくれました。



最後に、恒例のツーニャンの写真です!
アップ2題とシンクロ座りをどうぞ!!











ということで、ではでは



    *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 

読んでくださって、ありがとうございましたビックリマーク
明日も見に来てくださいね!!


ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
        

応援、ありがとうございました




読者登録してね