誕生日プレゼント 開梱のお手伝い | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

 本日は、親父が書きます!
私事ですが、今月15日に誕生日を迎えます!
親父の趣味と言うか日々の楽しみの一つに珈琲が有ります。
中学の時、私の父が珈琲を豆で買って来て、それを引くという
その当時(40年以上前ですな)としては、きわめてマニアックな事を
しておりました。
それにつき合っていつの頃からか、珈琲を入れるのは私の係となって、
それが今に続いております。

この珈琲を入れる方法は、ありとあらゆる器具を購入し試しましたが、
結局の所紙フィルターを使ったドリップに勝る物は無く、
それを利用して参りました。
しかし、10年ぐらい
から、実は欲しい器具が有ったのですが、
価格は、20万円ぐらいするもので、カタログを見て楽しむのがやっとでした。
ところが、この器具はイタリア製でして、ここにきて欧州の貨幣価値が
極端に落ち込んだ上に店同士の商品価格のたたき合い等が有り、
信じられない事に3分の一以下に価格が下がったのです。

そこで、行き先長くない親父は、清水の舞台から飛び降りたつもりで、
自分の誕生日にプレゼントとして買ってしまいました。
(ママりんには、内証で!)
まっ、物が届けばバレてしまうのですが、でそれが本日届き、
早速、開梱し始めました。



見ての通りかなり大きな箱です。
するとめざといツーニャンがお手伝いをしてくれました。



まず上を開けただけで、誰かが空いたスペースに入って中身をチェック!



次に上の段の部品を出すとマリアンが、早くも自分の城アピール!



もちろん負けじとカイルも割り込んできます!


中身を出し終えるとカイルが、占領を試みる!
そして箱を倒してしまう始末!



ちなみにその器具が、コチラです。
エスプレッソマシンで、豆から全自動で、珈琲を入れてくれる優れものです。



今度は、器具を試運転しているとマリアンが手伝いをしてくれます。



仕方なく内箱と外箱を二つ並べてツーニャンに解放しました。
すると・・・



このように、仲が良いのか悪いのか、二つの箱を行ったり来たり。
やはり、マリアンはカイルの後をついて回っていました。
そして最後は、お決まりの!



という具合に、今日は変化の有る遊びで疲れてしまったのか
一緒に寝てしまいました。

そして親父は、やっとテストの1杯にありつきましたとさ!

ではでは




    *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 

読んでくださって、ありがとうございましたビックリマーク
明日も見に来てくださいね!!


バナ-3 ペタしてね

読者登録してね