予防接種と健康診断 | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

今日は、親父が書きます!
本日は、カイルの予防接種に行ってきました。
家の近くには、動物病院いっぱい有るのですが、年に1回の健康診断を兼ねているので、
信頼のおける医者に見てもらっています。これは、人間とて同じですよね!
家から、車で40分ぐらいかかるのですが、私の野球仲間の佐々木獣医師の開業するセルブル動物病院に行きました。
photo:01


彼には、カイルの去勢、亡くなったクリスの発病時の診療で、私なりに信頼した医師です!
マリアンは、我が家に来て初めてのキャリーでのお出かけなので、道中泣きっぱなしでした。いつもニャーと泣かないマリアンが、初めてニャーと泣いたのですこし安心しました。
photo:02


カイルは、最初は、不安そうな声を出していますが、キャリーに布を掛けてやると大人しくしています。
photo:03


今回もついでなので、マリアンも一緒に行って健康診断を受けてきました。
予防接種も普通は、3種混合ですが、エイズ、白血病のワクチンも世の中に存在していて5種というのも有るそうです。
でも病院によっては、完璧な家飼いの猫であれば、予防接種の必要性が無いという医者も居るようです。
今回は、まずマリアンの聴診と血液検査を行いました、血液検査の過程で、エイズ、白血病の検査もお願いしました。
検査台の上に乗って大人しくしていました。体重は、2.28Kg
すべて、問題なしでした。

もっふもふのもっちもち

photo:05


マリアンに悪いウィルスが、無い事を確認したので、カイルは、聴診を受けて、完全家飼いでは有りますが三種混合の予防接種を受けて参りました。
クリスで残念な思いをしたので、多頭飼いにあたって慎重になっています。でも、確認をする事によって今後安心した生活ができるので、
必要な事だと思います!
カイルは、いつも通り大人しく検査台に乗っています。体重は、6.1Kg 特に肥満では無いようです。
もっふもふのもっちもち


カイルは、月一回上手に毛玉を吐きますが、そのとき苦しそうにしているので、最悪の場合のためにラキサトーンを
貰ってきました。

毛玉のメカニカルの図を見せてもらったので、撮ってきました。
photo:07


胃に入っても毛は、溶けずに貯まり塊になって、胃もたれ状態になって食道を通って、食道形の毛玉を吐くようです。

で、無事に帰ってきたお二人さんは、緊張と疲れで
photo:08


ぐっすり寝てしまいました!

ではでは

人気ブログランキングへ

ペタしてね


読者登録してね