先週受けたMRI検査

結果を聞くため泌尿器科へ

待合スペースは満員

時間かかりそうネガティブ

他の科は掲示板に

待っている人の番号が表示され

ある程度の順番がわかるけど

泌尿器科は診察している人のみ

表示されている

どれぐらいか予想できない


30分程度待っただろうか?

診察のところに番号か表示され

慌てて診察室へ向かう

入室すると

「お待たせしました」と低姿勢

MRIの画像を見ながら

「悪性か良性かの判断がつきません」

どこかで聞いた台詞

耳鼻科での甲状腺腫瘍と同じ煽り

「放射線科の先生と相談し、

経過を診ていくことに」

全く一緒やん爆笑


9月に甲状腺のエコー撮る日に

CT検査をすることになる

何もかもスッキリしないなぁ真顔

とりあえず

今は胃の治療に専念しよう!!

午後から始まる放射線治療!!