こんばんは
サミです

なかなか落ち着かない今…

長男、次男共に学校がはじまるのをジーっと待っている状態です

最近、オンライン授業という言葉をよく耳にするようになりました

2人の息子は共に通信制高校を卒業しましたので、オンライン授業には抵抗がありません

ただ進学した先の学校にはオンラインシステムはありません

なので今はただただ学校がはじまるのをジーっと待っているだけ

通信制高校はもともとそういうシステムを持っています

こういう時は強いな〜と思います

これからの時代、何かあってもオンラインで勉強できるから通信制高校を選ぶという選択肢もあっていいのでは…と思います