イベントバナー

 

 

我が家の子どもたち、

ジュニアNISA口座を持っていて運用しています。

 

もともとは、彼らの大学費用にしようと運用を始めて

ETFや投資信託を積み立てていました。

 

ですが2023年でジュニアNISA制度は終了し、

現在は寝かせたまま育てている状態です。

 

そんな現在の評価額ですが

       
       

 

子①  約400万

子②  約400万

子③  約350万

 

となっています!!

 

上の子2人は満額300万の学資保険を別でかけていて、

末っ子に関しては18歳になるまでに時間があるので、

NISA評価額が増えてくれることを期待していますスター

 

 

 

イベントバナー

 

 

で、当初の予定は大学資金に使うつもりだったのですが、

気づいてしまったのです…

 

 

 

このまま何十年もずーっと寝かしておいたら、

すっごい金額に膨れ上がる可能性あるんじゃはてなマークニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

この口座のお金を持っておくだけで、

子どもたちはある程度お金に縛られない自由な人生を送れる可能性が

ある気がしてしまうのです。キラキラ

 

これに気づいてしまってから、

なんとかこの口座から引き出さずに子どもの教育費を

捻出してみたいと思うようになっています。

 

そのためには、早く私もしっかり働いて家計の手助けをしなくてはびっくりマークグッド!