韓国にお嫁にきて13年経ちました。
小5男子、小3男子、満4才(年少)女子のオンマです^^あさみんぐといいます。
韓国では、2回目の国からの災害支援金の支給が始まりました。
国民の下位80%に25万w(約2万5千円)が支払われます。
前回は世帯人数によって金額が決まっていたのですが、今回は一人当たりの金額での支援金。
これは正直ありがたい
しかも前回は外国人は対象外で私は貰えませんでしたが、今回はF5, F6ビザの外国人も対象とのこと!
日本人とはいえ、日本に住民票をおいていないと日本からの支援金は貰えないので、宙ぶらりんな立場で支援金を思うように貰えないジレンマがあったのでとても感謝です
詳細はこんな感じです。
F5, F6ビザの方は申請可能なので参考にして下さい。
本人名義の信用カードやチェックカードがあれば、オンラインでの申請が速くて便利です。
ドンサムソ(役場)でのオフライン申請でカード入金、商品券やプリペイドカードでの受け取りも(地域によります)可能ですよ

同世帯なら世帯主がまとめて申請できます。
生年月日の年の最後の数字で、申請できる日が決まっています
混雑しなくていいですよね。

ただし、外国人は別途申請が必要です。
個人でオンラインか、ドンサムソ(役場)に行ってオフライン申請をします。
一応私もチェックカードはありますが、あえてドンサムソでプリペイドカードを貰ってきました。
ちゃーんと25万w満額で受け取れました!
私の住んでいる市ではプリペイドカードで支給。
普段は自分のチェックカードを持ち歩いていないので、会計でうっかり支援金以上の金額を払いたくなかったんです
私のチェックカードは生活費ではないので
注意
他地域では、オフラインでプリペイドカードや商品券をすんなりと受け取れないトラブルもあったようです。
できるならオンライン申請の方がトラブルが少なそう。
どんな状況なのか、先に申請した外国人に聞いて確認してくださいね
あくまでも、강원도 원주 でトンサムソに直接行ってみた私の場合...位で読んでいただけたら幸いです