韓国にお嫁にきて13年経ちました。

小5男子、小3男子、4才年少女子のオンマです。あさみんぐといいます^^


こちら韓国は大部分の小学生の夏休みが終わり、2学期が始まりました。


コロナの影響でオンライン授業をしている地域もありますが、段々と通学に切り替えていけるように準備を進めるようです。


家の子供たちが通う学校は通常授業、バンガフ(放課後教室)までしっかりやってくるので非常に助かる!


正直な所、オンラインだと韓国人オンマたちのように勉強を見てあげられないので、学力の遅れが心配なんです。

韓国人に韓国語で国語(もちろん韓国語)を教えるとか無理過ぎる...ガーン





それでは本題に入りましょう!




今日のおやつ




今日も子供たちが大好きなお菓子を紹介しますウインク


ピングレ  ヤチェタイム(野菜の時間)

※写真はお借りしました。
と、いうか開けた後で記事にしようと思い付く...。

昔からあるお菓子なので、記事になるということを忘れてしまいそう。
(在韓あるある)

キャッチコピーが "ケチャップをつけて食べるディップスナック" ...初めてちゃんと読んだかもㅋㅋ
普段はこんなに細かくチェックしないですからね~

ピングレという会社から出ているのですが、この会社の名前がちょっと可愛くて好きですニコニコ
日本語でいうと "にっこり" という意味なんですよ爆笑

では早速開けまーす!


オープン!!


細長いスティック状のスナックです。

野菜と銘打っているだけあって、緑•黄•ノーマルの三食入りです。

パッケージでお気づきの方も多いと思いますが、日本のベジタベルっぽい感じです。
コピーしようとしたけど、細長くして個性を出してきた感じですかね?

そして、形の他に決定的に違う所があります。



ケチャップがついてる


キャッチコピーの通り、ケチャップつきですニヤリ

日本のお菓子でケチャップつきのものは無いんじゃないのかな?

韓国人はよく袋をパーティ開けにしてそこにケチャップを出してますが、なんとなくお皿にあけました。
こんな所にも国民性の差がㅋㅋ



それでは、ケチャップをつけて食べてみます爆笑


いただきます


サクサクのスナックにケチャップ!
最初は違和感がありましたが今では慣れました照れ

ほのかに香る野菜の香りとジャンキーなスナックの味。



やっぱり思い出すのはベジタベル!!


ノーマルのは太いサッポロポテト!!!


ええ、そっくりですㅋㅋ




でもケチャップをつけて食べるのを想定した味付けなので、スナックだけだとやや薄味に感じます。



なんだか懐かしい感じがして、ついつい買ってしまう味。

韓国のお菓子を食べて懐かしいと言うのはちょっと不思議なのですが、旦那も懐かしい味だと言って食べてます。

韓国でも日本でも懐かしい味が共通しているのがちょっと面白いですねびっくり


今はもっと美味しいお菓子も沢山出ているけれど、こういった素朴で昔懐かしい味のするお菓子も魅力がありますウインク