韓国にお嫁にきて13年経ちました。

小5男子、小3男子、満4才(年少)女子のオンマです。あさみんぐといいます^^


平日は簡単に食べられるメニューの多い我が家。

夕食でもカレー、スパニッシュオムレツ、チキンマヨ丼、トゥブクイ(焼き豆腐)など子供の好きなメニューが多いです。


今日もこんなん
リアル笑い泣き

カレーとフライドポテト、プチトマト

ちなみにジャガイモはカンウォンドの名産で、知り合いに一箱頂いたので毎日いも祭りが開催されてます。

カレーもイーマートで買ってきたこくまろを使用。
韓国の黄色いカレーより、日本のカレーがやっぱり美味しい!割高ではあるけどね。

こんなメニューを食べていると、やっぱりたまにはガツンと辛いものが食べたくなります。


私も韓国寄りになってきたな...


そこで、日曜日の夜は久し振りの外食をしました爆笑
デリバリーはしてたけど、コロナで社会的距離おき3段階になってから初めてかな?

日本でも人気のタッカルビです!



丸い鉄板に鶏肉とお野菜がドーン!

これこれ!
これが食べたかったのよ~てへぺろ

辛いのがまだ食べられないマンネ(末っ子)はエギパプ(お子さまご飯)と言って、セルフでビニール手袋で作る海苔とごま油のおにぎりです。
これはどこのタッカルビ屋さんでも置いてるメニューなので、子連れで行ったときは必ず注文します。

よ~く炒めて、ピザチーズを真ん中にして蓋をして待ったら....



チーズタッカルビの出来上がり!

次男もだいぶ辛いのを食べられるようになりましたが、チーズがあったら食欲倍増です爆笑

ちなみに長男はもう大人と同じように食べられますが、やっぱりチーズがあった方が好きだそう。

サンチュやケンニプ(えごまの葉)でお肉と野菜、ニンニクと唐辛子、コチュジャンを包んでいただきます!

やっぱり最高に美味しい~~~ラブ

チーズもびょーんと伸ばしてはお肉と口の中へ投入!

まろやかでこれも好き!
でもやっぱりオーソドックスにサンチュに包んで食べるのが好きかな?

うどんサリを追加して食べたら、ポックンパプ(炒めご飯)まで行けませんでした。
お腹一杯。

大人二人、小学生二人、幼児一人で、
タッカルビ三人前
+チーズサリ
+うどんサリ二人前
+エギパプ三人前(小学生チームも食べた)

まぁまぁ食べたねてへぺろ

かなり堪能して大満足の夕食でした。