韓国にお嫁にきて13年経ちました。

小5男子、小3男子、満4才(年少)女子のオンマをしているあさみんぐといいます^^


今日は趣向をかえて食レポをしたいと思います。


買ったはいいけど、暑くてなかなか作らなかったラーメンの新作、辛ラーメンポックンミョン(炒め麺)です爆笑




見るからに辛そうなパッケージ!

子供たちに食べるか聞いたら遠慮されたので、優しいオンマはリアルチーズラーメンを作ってあげました。

旦那は買うときから絶対に食べないと宣言されたので....残念ながらこのポックンミョンは4袋入りを私が一人で食べる運命です。

美味しいといいな....照れ

では、さっそく作っていきます。

開封


いつもの辛ラーメンよりは細目。
湯で時間も2分でいいということなのでかなりの細めん仕様です。
カップ麺タイプの辛ラーメン位の太さかなと思います。


特徴的なのは赤丸に辛と書かれたかやく(コントゥギ)

これは....可愛いのかな口笛

料理スタート


フライパンにお湯を沸かして麺とかやくを投入!
細いから本当にすぐほぐれました。

炒める



大さじ5杯位お湯を残して湯ぎりし、粉末スープと唐辛子油を加えて炒めていきます。

個人的には鍋で作るよりもフライパンで作った方が、しっかり炒められて美味しいと思います。

袋の後ろにも好みでフライパンで作ったほうが香ばしいという記載。

完成!



出来上がり~^^

パッケージの通り辛い!
でも食べられる辛さで普通に食べられました。

麺も魅力だけど、コントゥギに入ってる野菜が美味しかったです爆笑

でもなんだろう、美味しいんだけど...
同じ辛いポックンミョンだったらプルダックの方が好みかな。

また食べるんだったら、確実にプルダックを手にとってしまうとおもう。

後3袋あるけど、それを食べきったらプルダックを買おう。かえって食べたくなっちゃったてへぺろ


私は好みではなかったけれど、シンプルに辛い味を求める人が食べたら美味しいと思います。
もしくは、ご飯とごま油をプラスしてポックンパプ(チャーハン)にアレンジしたら、お家で簡単に韓国っぽいチャーハンが作れていいかもしれません。

また面白い商品が出たらレポしますね~^^