韓国に嫁いで13年経ちました。

小5男子、小3男子、満4才(年少)女子のオンマです。


毎日セミの声で目覚めて、お昼頃にはちゃんと最高気温33度以上の暑さになる毎日ですね。


たまには暑くなるの休んでもいいのになぁとか、ボケーっと考えてます。

暑くて思考がおかしいかもしれないㅋㅋ


朝から宿題をさせて、終わった人からお昼まで自由タイムを過ごしてもいいことにしています。

ただし、二人とも終わらないとテレビだけは禁止。

集中しなくなるので。


自由タイムにはゲーム、スマホ、テレビでのYouTubeも可能。


家のルールとして、休みの日は午前中1時間と夕食後1時間のゲームかスマホ(ゲーム)にしているので、早く宿題を終わらせないと遊べません。


早く遊びたくてさっさと宿題を終わらせた長男。

自分の持ち時間のゲームタイムを楽しみ、時間が余ったのでテレビをかけようとしました。


ところが、次男がまだのんびりと宿題をしています。


量が多いわけではなく、落書きしたり、歌うたったり、おしゃべりしてるから終わらないんですよね。

かれこれ宿題を始めて2時間近く経ってます。


集中力が仕事しない....。


横でついて問題に集中させればあっという間に終わる量ですが、毎日付いて勉強させるのも疲れるので最近は一人でやらせてるんです。

自分で集中できるようにするのも練習しないといけない...かな?と思って←(建前)


でもこれでは長男がテレビは見られません。


で、焦った長男が次男の隣に座った。




勉強を教えてる訳じゃありません口笛


何してるのーって聞いたら、


見てるだけ


ええええええええええぇぇぇぇぇぇ......



隣でさっさと問題を解くように圧力かけてました笑い泣き

(何度も言うけど、教えてはいない)


間違えたら直すようには言ってくれてるみたい。

執念を感じるわ....


無事に10分程で次男の宿題も終わり、念願のテレビを見ることに成功した長男でした。



良かったねㅋㅋ