
お粥専門店の본앤본ボンエンボンに行って来ました
お粥好きなんですが旦那はあまり付き合ってくれないので、久しぶりのお一人様ランチです
依然はこのお店죽이야기チュクイヤギという店舗だったんですが、久しぶりに行ったら変わっていました
入れ替わり早いです
でも、メニューを見てビックリ
た、、、高い
普通の白いお粥のセットが6000ウォン~
前あったお店は高い物でも1万ウォンくらいだったのに、ここは2万ウォン近くする
でもお昼時を逃して入ってしまったのでお客さんは私一人で、今更出ることもできず(←ヘタレ日本人
韓牛野菜お粥を9000ウォンで食べました

韓国のお粥は凄いボリュームで、ラーメン丼なみの大きさの器にドーンと盛られています
おかずは左上から、キムチ、チャムジョリム(牛肉の煮物)、チョッカル(塩辛)、真ん中に汁物の代わりにトンチミという水キムチの一種が付いてます
写真とるの忘れちゃったんてすが、冷たいゴボウ茶がサービスです
食べ方といってはなんですが、
小さい器にお粥を少しづつとって食べるんですが
多いので途中で飽きてきがち、、、
そんな時は、おかずをお粥に混ぜて味を変えると最後まで美味しく頂けます
有機農野菜とお肉が売りなだけあって、味は素朴で胃に優しい感じがします
でもお粥にこの値段はちょっとな~
と、思ってしまう私はやっぱり庶民なんでしょうね