このところ
「これやりたい〜!」
「このために時間つくりたい〜!」
ということが多くなってきた
たいていは
わたしの創作欲である

それはちくちくだったり
ハンドメイドの石けんだったり
染めものだったり
お料理だったりする

うつわ袋の注文を少しずついただいたり
石けん製品化の助っ人が現れたりしてる

世の中には数多の職業、お仕事があるけれど
わたしはやはり
創作する人なんだ、とおもう

経営やリーダーシップ
人と人を繋げたりも不得意分野だし
同じことをずっと繰り返すような作業もダメ
誰かにノウハウを伝授するのも大変
意外とサービスや接客は好きだし
わりと得意ではあるけれど
驚くほどドッと疲れるから
ありのままのわたしでできていないのかもしれない

シェアしてみんなで創作するのはすきだ
教えるとかではなくて
みんなでやろう!みたいなのはすき


そんな創作欲を満たすため
空いた時間でちょこちょこやるのだけれど
どうしても家事が疎かになってしまったり
頭のなかを整理するじかんがなくなったり
身体や気持ちのメンテナンスに充てるようなひとときを取れなかったりして
じわりじわりとフラストレーション感じていた

来年度からは少し時間の使い方を変えようと思う
おしまいにしたいと思っているお仕事を整理したいと思う


結婚したてのときは
わたしを犠牲にして(とは思っていなかったけれど)
いわゆる妻の役目、みたいな見えないものを追って
それを果たそうと頑張りすぎた

aoにもうまくストレスを伝えられずに
爆発したり鬱みたいになったり
ジェットコースターのように感情がおかしくなって
傷つけあったりもした

しかし今は
「fuのしあわせがaoのしあわせ♡」
とこころから信じている

ので
まずはじぶんがたのしくてワクワクする道を探すのがいい


aoのお手伝いができなくても
aoはスーパーマンだと信じているから
多少無理なこともかっこよくやってくれる!と思って

もう、全面的にお任せしてしまうこともある

(その代わり感謝を伝えることは忘れない!)

キャパシティの中で
できることはお手伝いするけどね!


そんなわけで
来年度からは楽しみだ

薪窯もつくる
お茶会もしたいし
県外での茶陶展もしたい
わたしの作品も細々と続けたい

楽しみだな〜