更年期かなぁ。

体が鉛のように重くなったり、落ち込んだり、やる気が起きなかったりする一週間でした。


陽に転ずる夏至、

夏至に重なった満月、

そして梅雨入り…



悲しいと思う出来事に

感情がうまく対応できなかったりして

そういうことで落ち込んでいたのかも。

幼い頃の抑圧を思い出したりして。


SNSも見られないですね。

というか見ないようにしていたのかな、

毎日投稿している人って本当にすごい。


でも今日あたり少しずつ復活!!


ダウンしている時もお茶を点てるのは毎日頑張った。




あとはストレッチや体操したり

Amazonプライムで映画、

あと古畑任三郎いっぱい観ましたラブ

よっぽどすき。


今日は

陶房裏の野生のヤマモモの木、

実を採って酵素ジュースを仕込みました

桑の葉も一緒に



上白糖とてんさい糖を混ぜています。


庭の桑の葉ももちろん繁るがまま

消毒も農薬もなしだから安心


先日仕込んだ

野草いっぱい酵素は

完成しました

そこらへんに生えている野草たち


よもぎ、みつば、アザミの花、どくだみの花、

スギナ、松、アップルミント

それに頂きものの柑橘を一緒に




こんな感じのシロップに!


そのまま飲むとカーっと熱くなります。

柑橘(品種は何かわからない)のおかげで

飲みやすいお味になりました。


できることをやったり

つらさも遠くから見てみるとクスっと笑えたり

上手にやり過ごすしかないなぁ


梅雨、湿気、高温、

ますます夏だ。

がんばろう。