ネットやテレビなどでは、岸田前首相や公明党が外免切替を簡単にしたという意見がありますが、実は30年前から簡単だったみたいです。
ブログランキングに参加しています
↓
もくじ
- これまでの記事
- 外免切替は元々難しかった??
- 平成5年の国会で「簡単」と答弁していた
- 確認した上で、運転免許試験の一部を免除することができる
- 外免切替の手続きの順序
- どれだけ簡単なのか?
- 外免切替による交通事故件数は統計がない
- 外免切替は昭和からあった?
- 参政党の衆議院議員の質問主意書
- 参考
- 次回予定
- おわりに
- 参考文献・引用文献等
これまでの記事
外免切替は元々難しかった??
ほんこん氏 →「元々免許を切りかえる『外面切替』の試験は難しかったのに公明党が働きかけ、知らない間に中国人がホテルの住所で申請、試験場は簡易な試験10問中7問正解で合格させているのは『無免許』と同じ」
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) November 10, 2024
pic.twitter.com/ZHNbWSjUxm
X(旧Twitter)のポスト(ツイート)で、「元々外免切替は難しかった」と述べていますが、本当でしょうか?
このポストは、「150万表示、1万リポスト(リツイート)、 4万いいね」ですが、「元々難しかった」という根拠を示していません。
また、この動画内でほんこん氏は、「元々難しかった」とは発言していません。
平成5年の国会で「簡単」と答弁していた
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/112604199X00519930401/134
134 関根謙一
○関根政府委員 確認の方法は二段階ほどございまして、まず知識、技能を確認するという方法と、それから疑わしい場合に実際に乗っていただくという方法がございます。
知識、技能の点では、例えば交通標識を見せまして、この車はこの交通標識がある場合にこの道路を走っていいかどうかを聞いてみるというようなことでありますとか、こういう交通標識、道路標示の場合に車線変更していいかというようなことを、絵を示しながら簡単に聞いて知識の程度をはかるという方法が一つでございます。それからもう一つは、試験場での切りかえでございますので、実際に試験コースをちょっと走ってもらうということで、本当に乗れる人かどうかをチェックするという比較的簡単な方法でございます。
(関根謙一警察庁交通局長、衆議院交通安全対策特別委員会平成5年4月1日、外免切替の確認に関する件)(マーカー:筆者)
はっきり「簡単」と答弁していることから、導入当初から「簡単」だったのでしょう。
後述する「どれだけ簡単なのか?」に記載した現在の確認方法とも、矛盾していないように思います。
以上のことから、外免切替は「元々難しかった」のではなく、元々簡単だったようです。
確認した上で、運転免許試験の一部を免除することができる
道路交通法 第九十七条の二第3項
第一項に定めるもののほか、免許を受けようとする者が自動車等の運転に関する本邦の域外にある国又は地域の行政庁又は権限のある機関の免許を有する者であるときは、公安委員会は、政令で定めるところにより、その者が受けようとする免許に係る自動車等を運転することに支障がないことを確認した上で、運転免許試験の一部を免除することができる。
出典:e-Govポータル (https://www.e-gov.go.jp)(マーカー:筆者)
令和5年11月20日 警察庁丙運発第18号
「外国免許関係事務取扱い要領」の改正について(通達)https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/meokyo20231120_18.pdf
p.8
2 運転に支障がないことの確認
(1)確認の方法
ア 自動車等の運転に関する経歴に関する質問
イ 自動車等の運転について必要な知識に関する質問
ウ 自動車等の運転に関する実技
その結果、100ポイント中70ポイント以上であった者については、技能試験及び学科試験を免除すること。
日本の免許を取得する場合 警察庁
https://www.npa.go.jp/policies/application/license_renewal/have_DL_issed_another_country.html#2
■手続
申請に基づき、運転について必要な知識等又は運転に関する技能を確認し、運転することに支障がないと認められた場合には、免許試験の一部(学科試験、技能試験)が免除されることとなります。
外免切替の手続きの順序
特例(知識確認及び技能確認の免除)の対象とならない国の場合は、下の画像のような手続きの順序になります。
ア:書類審査(口頭確認含む)
イ:知識確認
ウ:技能確認
外国で取得した運転免許証を日本の運転免許証に切替えるには 警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.html知識確認、技能確認を免除する国等(29か国等)
台湾、韓国、イギリス、ドイツほか
技能確認を免除する国等
アメリカ合衆国(インディアナ州に限る。)
図表5-27 外国等の行政庁等の運転免許証を有する者に対する運転免許試験の一部免除の流れ
外国免許証から日本免許証への切り替え手続 大阪府警察
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/tetsuduki/untenmenkyo/3694.html
手続きの順序
どれだけ簡単なのか?
普通免許試験と外免切替の確認との比較
本免と呼ばれる学科試験は、問題数1問1点のマルバツ式問題(90問)と、1問2点のイラスト問題(5問)があり、全95問で合計100点満点。
試験時間は50分間で合格点は90点以です。本免って何点で合格? GaRNe Blog小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
https://www.garne.co.jp/blog/1695/
Q12 知識確認とは何ですか?日本の交通法令等についての問題をパソコンで10問出題して、7問以上正解する と合格です。
外免切替技能確認
「外国免許関係事務取扱い要領」の改正について(通達)
警察庁丙運発第18号
令 和5年11月20日 警 察 庁 交 通 局 長
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/meokyo20231120_18.pdf
p.33/52
別添第1 実技実施方法
2 課題設定基準
普通仮免許技能試験 場内試験
運転免許技能試験実施基準について(通達)
警察庁丙運発第23号
令 和6年10月22日 警 察 庁 交 通 局 長
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20241022_023.pdf
p.13
別添1 場内試験課題設定基準
交通トリビア研究所 2024/11/09
https://youtu.be/c42RuOcQQfI?feature=shared&t=460
7:40~
読むだけで一発合格!外国免許証切り替えの知識確認(学科試験)徹底解説まとめ ZIPLUSの外免切替 2023/11/09
https://ziplus.jp/switching_license/tips/gaimen-chisiki/
知識確認(学科試験)の例題まとめ
外免切替による交通事故件数は統計がない
【調査資料】外免切替の問題(中国人が外免切替で日本の運転免許を取得しているという問題) - 村上ゆかり(ムラカミユカリ) | 選挙ドットコム 2024/12/17
https://go2senkyo.com/seijika/178686/posts/1023451③ 「交通事故の件数のうち、外免切替で日本の運転免許を取得した人の割合」について
統計として把握していません。
(略)つまり、外免切替が急増しているかどうか、外免切替により運転免許を取得した外国籍の人がどの程度事故を起こしているかという統計は一切ないという事が分かりました。
外免切替は昭和からあった?
外国人が「日本の運転免許証」住所欄を“ホテル”にして取得? “合法”だが…「平等とは言い難い」国際事情
弁護士JP編集部 2024年11月28日
https://www.ben54.jp/news/1713
いつからある制度?
外免切替について初めて知った人もいるかもしれないが、いつからある制度なのだろうか。編集部の取材に、警察庁は下記のように回答する。
「いわゆる外免切替の制度については、もともと『自動車取締令』(昭和8年(1933年)制定の内務省令)において規定され、現在は、『道路交通法』90条1項、97条の2-3項等の規定や、『外国免許関係事務取扱い要領』に基づき運用されています」(同庁交通局運転免許課)
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/104604720X04719640521/39
039 高橋幹夫
○高橋(幹)政府委員
(略) その内密を申し上げますと、外国の運転免許証を持っておる場合におきましては、道交法に定められておりますように、国内の免許を取得する場合におきましては、技能試験と法規試験が免除になりまして、適性検査を受けて国内の免許を取得できるということになっておるわけでございます。(略)
(高橋幹夫警察庁交通局長、衆議院地方行政委員会昭和39年5月21日、外免切替に関する件)(マーカー:筆者)
参政党の衆議院議員の質問主意書
https://www.sanseito.jp/news/13038/
衆議院 第216回国会 質問の一覧
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/kaiji216_l.htm
28 外国で取得した運転免許証の切替制度の見直しに関する質問主意書
参考
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-S39(2)-0533_1.pdf
昭和39年9月6日 日本について効力発生 (1964年)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/menkyo/kokugai/gaikokumenkyo.html
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai01.html
次回予定
「外免切替の多言語化を推進したのは、安倍政権だった!」
の予定です。
掲載日は未定です。
おわりに
外免切替については、間違った情報や誤解を生む情報が多いように思います。
実際には外免切替による交通事故ではないのにも拘わらず、外免切替による事故のように放送されたりしています。
また、動画の再生数やSNSのインプレッション(表示回数)を増やすために、根拠のない過激な発言している動画やSNSの投稿もあるように思います。
この記事が、そういった間違いや誤解を解く一助になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています
↓
参考文献・引用文献等
国会会議録検索システム
https://kokkai.ndl.go.jp/#/
e-Govポータル
https://www.e-gov.go.jp
警察白書 令和6年版
警察庁、警視庁、大阪府警察各HP
「外国免許関係事務取扱い要領」 警察庁
「運転免許技能試験実施基準」 警察庁
ほか本文内で表示
© 2014-2024 macchan21 All Rights Reserved.