実は、先週せっかくの長い連休だったので、
夫婦二人で旅行してきました。
三泊四日で行き先は『山形』。
ブログ書いてたんだけど、即アップを取り止め1週間温めてみた。←旅して感染してたらマズイよなーと思って。。。もちろん対策は万全‼️
今週無事に過ごせたので堂々とアップします。
相変わらずの強行スケジュールなので長くなります。どうぞお付き合いくださいませ✨
1日目
前日21時半🚙出発~AM2時 寒河江PAで仮眠
7時起床にて行動開始!
まず訪れたのは、出羽三山神社(羽黒山)
長い石段をひたすら登る石段巡り。
☂️が降ったり止んだりのなか、かれこれ1時間半は登り続けたかな。
それから鶴岡市に移動して、
小さいけどかなり見応えあり。
まだ時間があるので酒田市へ移動して、
鶴岡市のビジネスホテルで、今回2泊。
温泉付きで、またしっとりしたいい湯だった。
2日目は、今回のメインイベント!
朝は☂️だったから少し様子見して、☂️が止んだ7時に登山開始。片道3時間半位だったかな。
奇跡的に雲が晴れてきた!
月山は山頂に神社があり、神の領域とされるため📸禁止。ちゃんとお祓いを受けてお参り。
下りはしっかり☂️降られたから👣が滑らないかとヒヤヒヤしながら下山。
高山植物もキレイだし、湿原の中を歩くの好きだ♥️
気持ちよくキャンディキャンディと花の子ルンルン歌いながら歩いたったわ😆
月山はこの時季しか入山できないから、延期なんてなかなかできませんのよ。
3日目

午前中は月山湖でカヌー🛶。
ここは全国大会とかオリンピックの合宿とか本格的なとこで、今回はガイドさんにお世話になりました。リバーカヤックは難しいけど楽しい♥️もっと練習して自由に操りたいな。湖上の大噴水見れた!
それから🚙で30分程移動して、
高砂屋さん、満足度かなり高いです。
米沢牛に鰻に諸々な極上な夕食、お椀も可愛い💠
何より温泉!いい湯♨️でございました♥️
他にも熊野大社、上杉神社も立ち寄りましたが、
以上、山形の旅でした。
山形は遠いけど見所満載で楽しかった!
日本海も初!ビバ果物王国!