終点の逗子駅まで来てしまった。
直感で住宅街を抜けたら、
海だった。
浜辺にはバーベキューしてたり、日光浴してる人が沢山。
私は腹が減っている事に気づき、
とりあえず駅まで戻り、
鎌倉行きのバスの時間をチェックしたものの、いかした店が見当たらず、
駅前のパスタ屋でとりあえず


逗子マリーナや材木座海岸を通るバスのロケーションは飽きなかった。
材木座、と聴くと杉山清貴の
♪トンネルを~ 抜けきると~
材木座の~ 波が見えた~♪
という『海風通信』という曲を思い出した。
こんなときに限って


沢田研二は入ってるのに残念すぎる

で鎌倉に到着したのはいいが、
この人手\(゜□゜)/
人混みか苦手な私はそそくさと帰りの電車に乗りました、とさ


いや、そもそも買わなきゃいけないものがあったから出掛けたわけでして。。。
とりあえず銀座で用事は済ませたところで疲労感が表れ、家路につきました。
『は?ひとりで何しに行ったの?』
旦那は予想どおりのリアクション(笑)
何をしに?ときかれれば、
何もない。
気が向いただけだがな(笑)
ただ、電車での遠出は携帯の電池が気になって何もできないのね(^o^;)
プチぶらりィ~♪からの投稿