さ~て、マニアックにいきますよ(笑)
最近のハロプロ曲は、
主に二人のアレンジャーによる編曲により、確実に聞き応えのある曲が多いのです。
それが、カオルさん(大久保薫)とヒラショーさん(平田祥一郎さん)。
モーニング娘。は分かりやすくいえば、
50枚目シングルからガラッとEDM路線と言われるダンス系の楽曲で勝負して、
世間の注目を浴び始めたわけですが、
それこそがカオルさんの功績。
『One Two Three』『ワクテカTake a chance』『Help me』『ブレインストーミング』。
どの曲も似てる?とか感じたら、
それはカオルさんだからなのです。
(プラチナ期の代表曲『気まぐれプリンセス』もだけどね。)
だからカオルさんでMix盤作れそうだね。
一方のヒラショーさんはと言うと、
『この地球の平和を本気で願ってるんだよ』『恋愛ハンター』『The 摩天楼ショー』『君さえ居れば何も要らない』。
そして、最近話題の℃-uteの人気曲、
『Danceでバコーン』『Kiss me愛してる』
『会いたい会いたい会いたいな』『Crazy完全な大人』。
それからももち属するBerryz工房の最新曲、『アジアンセレブレーション』も、
全部ヒラショーさんのアレンジなのです。
二人の楽曲を比べながら聴くと、違いがわかってきて面白いですよ。
他にもハロプロの曲はほとんどどちらかのアレンジなのです、最近は。
もちろんつんく♂氏の作詞作曲あってのものだけど、この二人の才能に毎度ゾクゾクしてしまう私(*^^*)
確か二人ともゲームミュージックを手掛けた経歴で、ハロプロを請け負う前は数々の有名アーティストにも曲を提供してる。
SMAP、松田聖子、EXILE等々。。。
はい、
これは全てWikipedia情報です(笑)
私はシングルを買うときは、インストがあるものを選びます。
歌詞のない曲だけでも楽しめるから。
とりあえずデイリー1位発進!からの投稿
