5.18を振り返ってみた。 | キャサログ(kyatha-log) 「雑草魂」

キャサログ(kyatha-log) 「雑草魂」

踏まれても踏まれても立ち上がれ!!
ガサツにスクスクと育ってきたキャサのハキダメです。
思った事を口にし、忘れた事を思い出せる場所にしています。
老化防止???だったり。。。

武道館のラストステージ。
いっぱい泣いて、いっぱい笑った素晴らしい終幕でした。
ステージ全体はなかなか観れない席だったけど、
あの空間を体験できたことが、何より意味がありました。

私もガキさんと一緒に燃え尽きたので、気持ちいい爽快感です。


この日は急遽光井愛佳の卒業も盛り込まれたため、
途中のセレモニーの為に、ファンの方々が紫のサイリウムも配ってました。
セレモニー中も私と同じ黄緑Tシャツを着た女の子が、
「使いますか?」って紫のサイリウムを貸してくれようとしたんだけど、
「ありがとう。でも大丈夫です。」とお断りしてしまいました。
その行動は、「心の狭い人」と思われたことでしょう。
でもそこは譲れない想いを貫かせてもらいました。
私には5.18はガキさんだけを想いたかったから。それ以外のことに余裕がなかったのです。
お断りしてしまったみなさん、本当にごめんなさい。
ファンのみなさんの優しさ、とても感動しましたよ。



緑のサイリウムの海、圧巻でした。
なかなか画像が手に入らなくて残念。
でも・・・これ見つけちゃったので、UPします。(そのうち削除されるでしょうが。)
ハンカチを握りしめて、聞いてくださいね。

里沙ちゃんからのお手紙。そしてNever Forget。




何より嬉しかったのは、小学生くらいの女の子から、ハゲ散らかした(笑)おじさま、
若い女の子の集団から、メンバーTシャツを着た外人さんまで、
実に幅広い層のファンが集まっていたこと。これぞ世界的JAPANESE IDOLなんだなァ~。

特にね。「恋愛ハンター」の盛り上がりが凄かった!みんな踊ってた!!
これ、時代が来てるよ。確実に。みんな「今」のモーニング娘。にハマっている!!


前日書いた「熱い?」ブログのとおり、
12人ひとりひとり、素晴らしいパフォーマンスでした。
特に鞘師里保ちゃんの歌唱力の成長、石田亜由美ちゃんのハキハキとした素晴らしいコメント。
驚きました。これが中学生とは・・・。


つんくが出てきた時は「またかよっ(笑)」って驚きました。
登場曲は自分の歌う「恋愛ハンター」でした。このシリーズお気に入りなんですね(笑)
11期メンバーの募集。(ずいぶんと攻めに入ってますね(笑))
8代目リーダー、道重さゆみの発表。

留まることをさせないモーニング娘。こうしてドラマはこれからも続くのですね。


私にとってモーニング娘。とは、新垣里沙ちゃんでした。
ガキさんのステージでのパフォーマンスに魅せられて、歌声に聞き惚れて、
長い間いわゆる「在宅ヲタ」という楽しみ方をさせてもらいました。

モーニング娘。の新垣里沙でなく、新垣里沙のいるモーニング娘。が好きだった。
なので、私もひとまず卒業です。

陰ながら応援はすると思いますけどね、武道館のDVDも絶対買うし!!
8代目リーダーがどんな娘。を作り上げるのか、陰ながら期待していますよ。