動画↓

幕張初公開当時から
「forgiveに似ている」「コード進行がforgiveまんま」などと言われてきたButterfly。

実際にforgiveにしてみました...
{CF698DB8-A9E2-4FD6-BD11-41ADB18A3DE6}



ジャカジャーン!からforgive要素を入れていきました。
イントロ左から聴こえるディレイがかかったミュートのフレーズはButterflyのイントロでもよ~く聴くと鳴っています。
右側から聴こえますのは GOLDGLIDERTOURのイントロ(WILLの原形)からパクりました。付点でディレイが鳴るヤツです。もちろんWILLでも鳴っています

シンセリードは言わずもがな forgiveのメインリードをオマージュしたButterfly風forgiveフレーズです、ちゃんとButterflyのアゲアゲキーボードと同じ音をなぞっていくように作りました。

コードは基本的にはButterflyのままで、forgiveのサビ「例え耳を塞いでも聴こえてしまうんだ」の泣きの進行をいいとこ取りしてあります。こうするとグッとforgiveっぽくなりますね。
RAYトーチサザンクロスのサビでも使われてるアレです。
ベースは半音ずつ上がっていくのに対してコードはF#メジャーのポジションを弾くアレです。

アコギとベースはforgive同様にシンコペーションさせました。オカズはチャマのフレーズをオマール(エビ

あとはリバースピアノやシンセパッドなど、所々にBUMPらしさ(というか藤原らしさ)を散りばめました。サザンロックやカントリーなフレーズやグロッケンまで出すと「forgiveっぽくする」という趣旨から外れるため割とシンプルに作りました。

以上、、


にっけ!