こんにちは。


昨日ついにサインバルタを飲みましたの続き。

その結果一晩でいろんな症状が出ました🫥


気持ち悪さはもちろんのこと、頻脈、目眩、足は冷たいのに頭の汗が止まらない、体の硬直、飲み込めない、声が出ない、体が勝手に動く、頭と心がフラフラモヤモヤ、頭痛などなど次から次へと出てくる。


これは、やばい…おかしい…


これらの症状は飲んだあと割と早く出始め、4時間が経過した頃にはピーク(あとから考えれば)

辛いはずなのになぜかこれならいける!と前向きで居たり、胃痛と胃酸過多なのにお腹が減ってきたりともうめちゃくちゃ😭


ピークからまた7時間程かけてゆっくり症状が落ち着き、トイレに行けるようにまで回復しました。

症状を調べてみるとセロトニン症候群と出てきましたが、病院の先生に聞いたところ、とりあえず中止しましょうと言われました。


とりあえず薬が抜けるのを待つしかない😐

あんなに攻撃されてた胃と喉は特に何も感じなくなってきてる…セロトニンってすごいな😓


しかし血中濃度のピークは7時間くらいなはずなのに、しんどかったピークは4時間辺り…

濃度がピークの時に強く出るのかとばかり思ってた。

いつも飲む薬の副作用もだいたい4時間後に出てきてたんだよね(理由はわからん)

まぁ素人にはわからん😇

サインバルタ…恐るべし!

この薬が飲める、合う人は羨ましい。

タケキャブ、吐き気止め、粘膜保護薬があってもだめだったもんなぁ。


にしても線維筋痛症に最適だと言われている薬が飲めないとなると、今まで通り漢方とノイロトロピンしかもう無いんよね。

ブロック注射はだるくなって1週間寝て過ごすことになるしなぁ😓

やっぱり脳に作用する薬は私にはきついみたいです🥲


私はだめだったけど、合えばいいお薬らしいですよ🙂

早くご飯食べられるくらい回復したいなぁ…