先日のライブ。

 

 

話した場所は違えど

 

2人のマダムが

共通して言っていたワードが

 

「オメ友」

 

 

「オメ友」という

言葉の響き…。

 

なんかいいなほっこり

 

 

今でこそ

 

「オメガ」といえば

 

杉山清貴&オメガトライブ…な

 

私だけれど

 

 

自分が学生時代のオメガといえば

 

「カルロストシキ」

 

だったので

(アクアマリンのままでいて…で初めてオメガを知った)

 

 

それゆえ

 

私には

 

「オメ友」さんと呼べる人が

周りにはおらずぐすん

 

 

あれは数年前

 

偶然にも私が

 

「ふたりの夏物語」を知り

 

 

夫に

 

「この歌、すごくいいよね」

 

・・・って言ったら

 

 

「あぁ、杉山清貴&オメガトライブ?」

 

「僕、杉山清貴&オメガトライブも

杉山清貴のCDもいくつか持ってるよ」

 

「若い頃、好きだったから」

 

・・・って答えが返ってきたときには

 

「夫…、神!キラキラキラキラ

 

って、思ったんだけど

 

 

たとえ一緒に

ライブに行けるとはいえ

 

「ただ、オメガ&杉様の歌が好き」

 

・・・な夫と

 

「オメガ&杉様の全てが大好き」

 

・・・な、私とでは

 

オメガに対する熱量が

あまりにも違い過ぎて(笑)

 

よって

 

今、一番熱く

語り合いたいこの時期に

 

「ふーん(夫)」

 

・・・などと言われると

 

 

私といたしましては

 

オメ友さん同士で

ライブに来られてる方々が

 

とても「いいなぁ」と

思うわけでしてキラキラ

 

 

 

 

 

でも

 

ブログを通じて

 

今のオメガのライブの

やり取りができること

 

 

アナログ人間な

私だけれど

 

今の現代社会に

感謝ですほっこり