今回

 

同じコンサートを2度

観るという

 

生まれて初めての

経験をしたわけだけど…。

 

 

やはり

 

日本の古都、京都神社

 

 

関西圏から

多くの方が来ていたみたいで

 

まだ会場の

全然最寄りの駅では無い

 

地下鉄の車内から

 

マダムが(オメガの)

エコバッグを指差し

 

アイコンタクト

してくださるという

 

何とも嬉しい状況(≧▽≦)音譜

 

 

あとで少しだけ

お話したら

 

「オメガTシャツとエコバッグを

(私が)持っていたから」

 

「(駅の)ホームから

ずっと気になっていて」

 

・・・と、マダム。

(マダムは会場でオメ友と合流とのこと)

 

 

・・・で

 

いざ

会場に着くと…。

 

 

手に入れようと思っていた

ライブの新デザインのTシャツに

 

なんと新色が登場キラキラキラキラ

 

 

「ネイビー、今日からなんですよ」

 

という店員さんのひと言で

 

即、ネイビーを購入(笑)

(もともとネイビー好きだしね)

 

 

グッズ購入&ひと通り

色んな写真を撮ったあと

(前回と同じものなのに、やはりダルマは撮ってしまう私(笑))

 

座席へ。

 

 

この座席というのが…。

 

前回の会場と同じ列

&ほぼ同じ番号だったのに

 

今回の席は

がつくほどのド真ん中キラキラキラキラキラキラ

 

 

例えるならば

 

バンドをやっている彼氏が

 

「今日のライブ、席取ってあるから

観においでよ」

 

・・・という、そんな席(笑)

 

 

えぇ、もちろん

 

この場合の

彼氏というのは

 

私の場合

 

ボーカルをしている彼

・・・という設定なのですが(←バカ)

 

 

そんな感じだったので

 

昨日は彼が

 

ずっと私を見ながら

歌っておりましたゆえ

 

バラードなんか

歌われたときには

 

もうウットリしすぎて

 

倒れるんじゃないかと思う

状況でございました(笑)

 

 

で、嬉しかったことが

もう一つ。

 

 

それは

 

デビュー当時から

オメガのファンだという

 

私のお隣の席の

筋金入りのマダムから

 

お話が聞けたことニコニコ音譜

(さっきのマダムとは別の人)

 

 

もちろん

 

マダムも私も

 

ライブ中は、何も会話を

することなく真剣(笑)

 

 

でも、ライブ後に聞いたら

 

(約40年前は)

 

「こんなに男性客がいなかった」

 

とか

 

「当時、ペンライトを持っている人も

いなかった」

 

など

(今みたいな、グッズ販売も無かったそう)

 

 

ファンクラブのことや

解散コンサートのこと…etc

 

40年前のオメガのことを

沢山教えてくださって

 

オメガファン新参者の

私からしてみたら

 

これまた

夢のような時間でした音譜

 

 

マダム

 

本当に本当に

素敵なお話と時間を

 

ありがとうございましたほっこり

 

 

しかしながら…。

 

楽しいお話をしていると

 

つい、時間を忘れてしまう私(笑)

 

 

夫と待ち合わせをしていた

京都駅に着くと

 

夫、鬼の形相驚きあせる

 

 

「ピースはこれだから○×▲※○…。」

 

・・・と、嫌味&文句の嵐(笑)

 

 

ごめんなさい、夫お願いあせる

 

 

でも、私の周りには

 

こんなに熱烈に

 

オメガのことを

話し合える人がいないから

 

今回ばかりは許してねにっこり汗

 

 

で、肝心な

 

2度目のライブはというと…。

(ここまで来るまでが長いなぁ、オイ(笑))

 

 

 

 

会場の盛り上がりかた

だったり

 

歌の速度だったり

 

はたまた

 

催し物の内容だったり…。

(そう、アレです、アレ(笑))

 

 

ライブに行かれたみなさん

 

SNSなどで

仰っているけれど

 

やっぱ会場会場で

違うものなのですねーほっこり

 

 

個人的には

 

あの催し物2つの

Blu-rayを

 

ライブBlu-rayとは別に

販売してほしいな

 

という思いです(笑)

 

 

あぁ

 

気付けばこんなに

長文になってしまったあせる

 

 

読んでいただいた皆様

大変申し訳ありません(^^;)

 

 

今日のライブは沼津ですね。

 

ライブへ行かれる方

楽しんできてくださいねニコ音譜