『30歳までに結婚したい』

 

というセリフを聞くと

 

眞子様もプリンセスである前に

一人の普通の女性なのだなーって思いました。

 

 

今でも

『30までに…』と考える女性の割合は多いのかもだけど

 

何なのさ、この年齢で区切る・焦る…観は。

 

まぁ女性の場合

出産のこととかも考えてしまうからなのかな。

 

うーん、結婚&出産願望が無く生きてきた私には

この区切る・焦る気持ちがあまりよく分からないあせる

 

 

しかも、どうしても海の王子と一緒に暮らしたいみたいで

アメリカに行かれるんだとか。

 

まぁね、4年も親や親族、国民に反対されて

なかなか直に会えなかったら

 

会いたいっていう気持ちも募るだろうし

会ってないから相手の良くない部分はまったくもって

見えてないだろうし。

 

 

何もかもを捨ててアメリカに行ったら

日本と違って自由にできる

 

最愛の海の王子ともやっと

ずっと一緒にいられる

 

…って、楽しい生活を思い描いているんだろうけれど

(そういや、どこぞの国の王子一家もアメリカに渡ったな)

 

 

眞子様

恋人と夫…って

やっぱ違うッスよ

 

会ってなかったぶんだけ

期待していた素敵な妄想なぶんだけ

 

現実の失望も結構なものですよ?

 

 

んでもって

庶民の暮らし…って、結構大変ですよ。

 

何かあっても

誰も何も助けてはくれないですよ。

 

それが異国(さらにはNY)だったら特に…。

 

 

うちの夫いわく

 

『何だかんだと、やっぱ箱の中のお嬢様だな』

 

と、言っていた。

 

 

眞子様も一人の人間だし

好きな人と一緒にいたい・結婚したいという

気持ちは分かるけど

 

個人的には

もう少し『皇室』という誇りやプライドをもって

広い視野で物事を見、行動してほしいかなー。

 

そして、これは皇室とか関係なく

ご両親や祖父母の思い…みたいなものも

30手前のいい大人だったら、察してあげてほしいかな。

 

自分・自分…だけじゃなくてね。

 

 

しかし

 

『恋は盲目』だなー。
 

 

 

 

にほんブログ村