家族全員勢揃いライフとなってから1週間経過チーン
わたしは仕事もしてない身だから、平日はつきっきりで子守、すり減る神経。

せめて英語の勉強と毎日のレッスンだけはやり遂げたいと、子供見ながらがんばってたんだけど
1歳のムスメはまだいい。
うるさくたってグズってたって仕方ない。

4歳のムスコよ。
言ったら聞いてくれる年じゃないのか?
あまりにムスコもうるさいから、レッスン後にムスコに激怒。
毎日わがまま聞いて遊んだり外にも連れてって言うこと聞いてる。英語のレッスンしてる30分くらい静かに待つことできないのか?と詰め寄る。
パパも聞いてて、英語の時間中はなるべく子供を引き取ると言ってくれた。
もー、精神ギリギリ。

1日1回は外に出て、チャリ漕いで誰もいなそうな遠目のさびれた公園を見つけてはちょっと遊ばせて発散させてる。
この日はムスコも反省したようで、ママちゃん毎日いっしょにいてくれてありがとうね?
と背中越しに言われて、ホントこんな余裕のない生活が嫌だと心から思った。
わたしムスコのこと、穏やかでとてもいい子だと思ってるんだけど離れずにずーっといっしょにいるとなかなか難しいんだなと思った。
それはきっと保育園に預けてる生活が長くて、離れてる方が当たり前になってるからなんだなと痛感した。

そんな最中、ムスメが2日前から前兆もなく高熱‼️
38.5度が2日続いて、昨日夕方は小刻みに震えたり一日中抱っこをせがんで起きてられないくらいずっと寝てる。
病院…休み。今夜も様子見れるのか?とドキドキして熱測ったら39.2度。もーダメだとメディカルセンターに勤めるばぁばに相談して、救急にパパちゃんが連れて行った。
コロナなんじゃないかと恐れてたけど、咳も鼻も出てないし、肺炎もないから風邪か突発性発疹との診断だった。
薬も処方されず。

今朝はようやく微熱で元気になってきたーえーん
けど、よく食べるムスメがゼリーとバナナしか受け付けなかったから小顔になってたよ。

高熱すぎて夫婦共に生きた心地がしなかった…滝汗

こんな生活から早く脱したい。