青森県で温泉マニアによる温泉マニアの為の温泉イベントを開催しました | 温泉マニアどこでもまりこの温泉巡り

温泉マニアどこでもまりこの温泉巡り

全国津々浦々訪ねた温泉の忘備録です。

温泉ソムリエセミナーの会場にて温泉ソムリエ協会様、温泉百貨店様にもご協力頂き、温泉マニアによる温泉マニアの為の温泉イベントを開催しました。

 

ここ数年の青森の温泉の廃業ラッシュ。小さい頃によく行ってた板柳温泉、三世寺温泉、桃太郎温泉に古遠部温泉、あすなろ温泉、そして休業中の新屋温泉😭。。。

そして温泉ソムリエオフ会に県外からかけつけてくれる青森を愛してくれている温泉マニアの皆様。せっかくの機会なので、青森県民に向かって青森の温泉の魅力を他県温泉マニア目線でぶつける会やっちゃおうということで開催。いかに青森の温泉が素晴らしく、恵まれているか。故郷を離れたからこそわかる青森の温泉の魅力。これは大鰐の関係人口で大鰐人の前で大鰐の魅力をぶつけたことで、この青森県の温泉版をやりたいと思っていたのが、実現しました。

そして全国ニュースで温度低下による休業が大々的に報じられた嶽温泉を応援したいと思い、入場料分の湯巡り手形をつけた。

 

 
買いに行ったら岩木山観光協会の事務局長さんが趣旨に賛同してくださり、岩木山温泉手帖をくださった!ありがたい😭
 

そして終わった後、さっそくご参加の方がすぐ入りに行ってくれて(しかも三湯)アップしてくれて、コメントにはやはりまだ休業してると思ってる人がいて、手形をお配りした意味がすでにあった。その話を聞いて感動して泣けてきた😭嶽温泉は元気に営業中ですよ!(ただし田澤旅館は温泉は休んでます)

せっかく青森まで来たから温泉巡りしたいはずなのに時間を割いてかけつけてくれた皆様、青森県民の皆様、講師の皆様、ありがとうございました!!一生懸命聞いてくれて嬉しかったです🥺心からありがとうございました。

 

5/22の東奥日報に載っています。

https://news.yahoo.co.jp/.../81e62319299885293bf0cd7b0802...

 

青森経済新聞にも載っています。

https://news.yahoo.co.jp/.../43b779b91941f1406fe9619374a7...