押立温泉 住吉館(日本秘湯を守る会)(2) | 温泉マニアどこでもまりこの温泉巡り

温泉マニアどこでもまりこの温泉巡り

全国津々浦々訪ねた温泉の忘備録です。

福島の秘湯を守る会 第6弾

猪苗代町の表磐梯 押立(おったて)温泉、住吉館。通年営業です。
おとなしい看板犬とかわいい看板息子が出迎えてくれました(^^)
大正9年に開湯された一軒宿。...
男女別の内湯が各2、男女別の半露天が各1、混浴露天(冬は入れない)が1で、混浴は男女別の風呂からつながっています。タオル巻きokで、女性専用時間も一日二回設けられています。
五つ星源泉宿に載っていたのでとても楽しみにしていました\(^o^)/
泉質は二種類。34℃のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉と単純温泉。ぬるゆはいつまでも入っていられます。金属臭けっこうあり。加水なし、加温あり、掛け流しです。内風呂もガラス張りで青々とした緑を長めながら入れます。ひとつひとつの浴槽は小さめです。内風呂は去年の春改装したそうで清潔感のあるお風呂でした。六月になると、半露天風呂からは蛍が見えるそうです。
帰りもかわいい看板息子とワンコがお見送りしてくれて癒されました(^^)