夜中にスイーツのお話はよくないけどするのグラサン


老舗の和菓子屋さんのたねやさんで買ってきたお菓子はほんまに美味しい。


こんな美味しいの食べてしまったらそこらへんで買えなくなりそうだよ…


日持ちしない順に食べました。


ラコリーナ限定販売のやつ

お餅に黒豆きなこに黒蜜がめっちゃうまい。


たねやさんのどら焼きめちゃくちゃ美味しいの。

一日一個食べたいくらいのお菓子。



栗饅頭やもなかはまだ日持ちするから食べてないの。


ドーナツドーナツドーナツドーナツドーナツ


少し前には…


ミスドのさつまいもシリーズ

母と3種類を半分こした。



これも少し前に食べたやつ。


チョコカップケーキチョコカップケーキチョコカップケーキチョコカップケーキチョコカップケーキ


コメダの抹茶キャラメルシロノワール。

甘い。けどキャラメルソース美味しい。




食パン食パン食パン食パン食パン


最近はパン作りはもっぱら甘酒酵母。

お砂糖もイーストも要らなくなった。


甘酒酵母は米麹とご飯、水だけでできていて、ものすごく強い。種は継ぎ足しながら冷蔵庫で共存してます。



トーストしたらサクッとして美味❣️

ほんのり甘い。

型は丸いけどフランスパンみたいなパンです。


職場の方がとても喜んでくれるやつです。


スタースタースタースタースタースター


待っていた紫蘇の実か庭中に大量になり、手袋をしてたくさん収穫した。




庭で収穫してきて、実を軸から外してボウルに集める作業。

昨年手が真っ黒になったから今年は使い捨ての良い手袋をしっかりして作業しました。

半日以上繰り返した。。。

流石に腰が痛いし、くたびれた。。。


塩揉みしてからゆでて加工して漬ける。

これは白いご飯に乗せたりおにぎりにしたりするの。

プチプチしてめっちゃ美味しいやつー飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート





今年はたくさんできました。




早速、しば漬けとちりめん山椒と一緒に混ぜておにぎりにした。


美味すぎるーラブ飛び出すハート


紫蘇の実は買うと高いけど作ればほぼタダ。

庭からの恵みはありがたいね。

美味しく料理しなくちゃね。






日曜日の夜はまた赤いしゅわしゅわに。

琵琶湖のお土産のもろこの佃煮など。

しば漬けおにぎりもね。




もろこってめっちゃ美味しいです。

もっと買って来たら良かったかも。


琵琶湖って大きくて海みたいにキラキラしてきれい。

海で泳ぐ地域に住んでるから一度湖でも泳いでみたいです。遠浅の泳げる場所もあるんだって。





琵琶湖一周もしてみたいです。

また近々、彼と行きましょうかね🚗



タラータラータラータラータラータラー


さて、あの断水騒動から1年が経過。

もう二度と断水はごめんだ。

お水が出ることはものすごくありがたい。

最近は静岡で長期の断水のニュースもあり、誰にとっても対岸の火事なんかではない。

近隣地域から水が消えたりするけど水が出てる地域は譲り合わなきゃ。

私もブロ友さんや県外の親戚、県外の友達に水を送ってもらって助かった。

給水車もありがたかったけど、ペットボトルのお水があることは、安全でほんとにありがたかったのです。改めてありがとうね😊



毎日を普通に過ごせることがいかに幸せだっていうことに気づくと、しょうもないことなんかどうでもよくなっちゃう。

ぶれずに良いエネルギーの使い方をして毎日生きていたい。

今週も1週間、一生懸命できることをして楽しく過ごします。


では、またそのうちにバイバイ飛び出すハート飛び出すハート