無事に抗がん剤を終えて4週間後から
放射線スタート。
本来は25回照射(50Gy)を行うのですが、
コロナ渦で通常分割の照射と
16回照射(42.56Gy)を行う短期間での照射を
選択することができると説明がありました。
どちらも治療効果や副作用は同等との
話もあり、今回は16回でお願いすることに
しました。
放射線を行う前にCTを造影剤なしで撮影。
病変や正常組織などの情報を確認し
身体に専用マジックでマークをつけました。
マークは絶対にけさないように、そして
下着は汚れてもいいものを
着用してくださいと説明を受けました。
副作用としては、皮膚炎、色素沈着、
前身倦怠感、食欲不振、吐き気、
白血球減少
治療数ヶ月後から数年後に起こる
副作用としては、むくみ、発がん(極めて
まれ)、放射線肺炎、肺線維症(まれ)、
発熱、咳など、心外膜の炎症、
心臓機能の障害(まれ)、肋骨などの骨折(まれ)
上記以外にもまれに予期せぬ副作用を
生じる場合があると説明を受けました。
照射自体は2方向からで、5分ほどで終了。
なーんだ、楽勝じゃん!と思ってましたが
10回も過ぎると、日焼けのように
皮膚がピリピリヒリヒリと焼けてきました。
放射線を受ける当初から、乾燥を
避ける為にもポンプ式の泡で出る
保湿剤を処方されていたので、お風呂上がり
丁寧に保湿しました。
そのおかげか、日焼けのようになっても
皮膚がひきつれることは無く、
皮がめくれることも無く、ただただ
皮膚が焼けて16回無事終了😊
照射した左胸は四角く覆ったように
本当に綺麗に焼けてました😂
週5日平日に連続で通院し、
土日休んでまた平日通う、
祝日があればやむ得ずスキップ。
といった感じでした😊
抗がん剤よりは全然楽で、
ただ、連続で通うのが少し大変だった
かなぁーくらいです☺️
私の場合、この後の副作用は特に
感じることも無く、皮膚の焼けた感
くらいです。
数ヵ月後に少しだけ咳が続きましたが
放射線の影響かどうかわかりません💦