ランプベルジェにハマってから、常にアロマオイルとして使う、アルコールとエッセンシャルオイルの混ざったものを、ドボドボとランプに注ぐ行程が日課だった私。
ある日、階段上のスペースで、ランプを脇の手すり部分に並べ、いつものようにオイル補充を行っていました。
こまめにやればいいのに、面倒くさがりの私は、みんな空にならなきゃやらない。
から、6つくらいのランプにオイルを注ぐのに、また更に面倒くさい気分になってしまっていた。
あー、面倒くさ。
もう、漏斗つかわずに、直にやっちゃえ。
これがいけなかったんです。
というより、この失敗は以前、玄関でも経験ずみのはずだった。
学習能力が、面倒くさがりに勝たない無能な私。
オイルのボトルから勢いよく出たアルコールのオイルは、ランプの口には少ししか吸い込まれずに、だいぶ床にこぼれてしまった。
あちゃあ、またやってしもた。
以前の玄関での経験から、アルコールをフローリングの床にこぼしたら、白く変色するのを知っていた。
だから、すぐに!慌てて!拭く必要があるのだ!
わたしは慌てて、手元にあったハンドタオルで拭きに走った。
まぁ早かった、つもりだったのに…。
でも、玄関の時とは、こぼした量も、範囲も違っていた。
玄関は、ポトリと雫が落ちたくらいで、気づかずにそのまま、の結果作ったシミだったが…
今回は量がビシャビシャだったため、見事に、見苦しく白いまだら模様と大きな丸が、シミとして現れてしまった…
ぼーぜんとし、そして慌てて、濡れ雑巾を持ってきて拭く。一瞬直るが、乾くと戻る!
オーノー
しばらく、諦めて、見ぬふりをして暮らしていました。いや、実際には見てるんだから、気になっていましたとも。
今日、百均にて、たまたまフローリングの傷補修クレヨンを見つけ、購入。
試してみようかな。
のまえに、一回やり方をぐぐる。
ん~、なになに。
ワックスの変色によるもので、ワックスをはがし、もっかい塗れば、大概なおるとの事。
クレヨンのまえに、いっちょ手持ちのワックスセットでお試しだ!
結果!
なんと!
ピッカーン!元通り!
すげー
ついでによく見たら、傷もちょっとの色ハゲも色々見つかったから、こっちは明日、クレヨンでやってみよ。ひゃほ。
Android携帯からの投稿
ある日、階段上のスペースで、ランプを脇の手すり部分に並べ、いつものようにオイル補充を行っていました。
こまめにやればいいのに、面倒くさがりの私は、みんな空にならなきゃやらない。
から、6つくらいのランプにオイルを注ぐのに、また更に面倒くさい気分になってしまっていた。
あー、面倒くさ。
もう、漏斗つかわずに、直にやっちゃえ。
これがいけなかったんです。
というより、この失敗は以前、玄関でも経験ずみのはずだった。
学習能力が、面倒くさがりに勝たない無能な私。
オイルのボトルから勢いよく出たアルコールのオイルは、ランプの口には少ししか吸い込まれずに、だいぶ床にこぼれてしまった。
あちゃあ、またやってしもた。
以前の玄関での経験から、アルコールをフローリングの床にこぼしたら、白く変色するのを知っていた。
だから、すぐに!慌てて!拭く必要があるのだ!
わたしは慌てて、手元にあったハンドタオルで拭きに走った。
まぁ早かった、つもりだったのに…。
でも、玄関の時とは、こぼした量も、範囲も違っていた。
玄関は、ポトリと雫が落ちたくらいで、気づかずにそのまま、の結果作ったシミだったが…
今回は量がビシャビシャだったため、見事に、見苦しく白いまだら模様と大きな丸が、シミとして現れてしまった…
ぼーぜんとし、そして慌てて、濡れ雑巾を持ってきて拭く。一瞬直るが、乾くと戻る!
オーノー

しばらく、諦めて、見ぬふりをして暮らしていました。いや、実際には見てるんだから、気になっていましたとも。
今日、百均にて、たまたまフローリングの傷補修クレヨンを見つけ、購入。
試してみようかな。
のまえに、一回やり方をぐぐる。
ん~、なになに。
ワックスの変色によるもので、ワックスをはがし、もっかい塗れば、大概なおるとの事。
クレヨンのまえに、いっちょ手持ちのワックスセットでお試しだ!
結果!
なんと!
ピッカーン!元通り!
すげー

ついでによく見たら、傷もちょっとの色ハゲも色々見つかったから、こっちは明日、クレヨンでやってみよ。ひゃほ。
Android携帯からの投稿