1週間ぶりの病院 | ♡8才、6才、3才、1才 四姉妹の育児ブログ♡

♡8才、6才、3才、1才 四姉妹の育児ブログ♡

妊活、不妊治療を経て第一子妊娠♡
H28.5月長女を無事に出産♡
H30.5月次女出産♡
R3.3月三女出産
R4.11月四女出産
排卵誘発剤、タイミング法で妊娠しました。





6w1d
病院に行ってきました! 
胎のうが大きくなってて中に卵黄のうも確認することができました!
ですが、心拍がまだ見えるか見えないか微妙でまた来週受診することになりました悲しい






これはまぁ想定内で、上の子たちのときも6w前半でははっきり確認できなかったからですガーン
(6w後半で3人とも確認できました)






心拍は確認できなかったものの、もう母子手帳をもらってきてくださいと言われましたびっくりマーク煽り


 


これも上の子のときと同じでなぜか聞くと
早く無料券を使って検査をしたいからだそうですびっくり






病院によって違うけど、うちの病院は早いらしく
役所に行くと早いねと驚かれますw


  




来週の受診時には妊娠初期検査で採血をし、風しんの抗体だったり子宮ガンや血糖などいくつかの項目がわかります!






また、追加料金を払えばトキソプラズマや麻しん、リンゴ病、おたふく風邪などの抗体検査も一緒にできるそうです!
これは4人目で初めて言われましたびっくりマーク








長女のとき初めて妊娠してから7年!
そりゃ色々変わったりしますよねニヤニヤ








ところで、妊娠がわかってからはつわりのような症状はなかったのですが、5w過ぎたあたりからムカムカするようになりましたガーン



  



ここ3日は夜中起きたときや、朝イチ、空腹時などめちゃくちゃ気持ち悪いのを我慢して家事や子どもたちのご飯やお風呂などこなしています悲しい






旦那は夜勤も頻繁にあるので、4人だけで過ごすのにも慣れているのですが気持ち悪いのだけはどうすることもできず横になることもしばしば、、、ネガティブ






まだ誰にも、仲のいい母にさえ妊娠を伝えておらず
しかも土曜日からは仕事にも復帰するので我慢して
対策していくしかありません悲しい






何かを口にしたら少しよくなるので、今はご飯を3食から5食に分けてちょこちょこ食いをするようにしています!






あと症状といえば、トイレが近いくらいですかねびっくりマーク
悪寒もまだ時々あるけど、だいぶましになりましたウインク






味覚でいえば、大の甘党の私がほとんど食べなくなりました爆笑







甘いのより、ポテチやせんべいが食べたくなりますがおやつ自体食べなくなりました!
つわりのせいもありますが、、えーん







このまま我慢して生活できるか不安ですが、できるだけ頑張ろうと思いますニコニコ