白馬バックカントリー2日目3日目 明日、北海道へ旅立ちます | ジル522で行く家さんの旅 2nd Street

ジル522で行く家さんの旅 2nd Street

トイファクトリー
バーデンから
令和2年12月12日に
バンテックジル522に
乗り換えました

バイクツーリングに
バックカントリー
キャンピングカーと
日本中を旅して
山を滑って
家族で楽しんでます。

いよいよ29日から
北海道キャラバンがスタートします

それも新造船きたかみでの船旅
むっちゃ楽しみです
((o(´∀`)o))ワクワク



話は戻って1月24日

この日はブルークリフの
ワンデイツアーに参加しました

結構期待していたんですが
スキー場上部は
物凄い爆風で
リフトゴンドラなどかなりのスキー場で
運行を 見合わせてる状態でした

それでも運のいいことに
白馬五竜だけ朝ほんの少しだけ
トップまでのリフトが動き
なんとか、あがることができました



それも運のいいことに
スキー場上部は爆風でしたが
白馬五竜のバックカントリーエリアゲート
から少し降りたら風もなくガスも抜けていて
最高な斜面を堪能できました





この後も、トラバースをしたり
登り返しをしながら
最高の斜面を
滑りました
何本か滑った斜面でも
フェイスショットがバシバシで
最高でしたよ

1月25日3日目

こんなに連続で山に入ったのは本当に
何年ぶりかで
さすがに少し体に疲れが(((o( ´。›ω‹。` )o)))

でも、今回の山はその疲れも吹き飛ぶぐらい、
最高の斜面を滑ることができました
3日目はまた
番亭のワンディツアーに参加しました

朝はガスがかかっていましたが
登るにつれて絶景が見えてきて来ました


目の前に白馬乗鞍岳が、ドーンとお出迎えです

( ̄^ ̄ゞ

もちろんこのでっかいオープンバーンを目指して

稜線まで一気にハイクをします

実はこの前に、天狗原から1本ノートラック
の斜面をドロップしてるんですよね
だけど、あの斜面を滑りたい一心で
一気にハイクしましたー
稜線はかなりの爆風ですが
雪は思ったほど悪くなさそうで、ほっとしました

稜線からの景色も大絶景のパノラマでした






風の影響を受けて
もっとパックされてるかと思いましたが
最高でした👍👍👍

大斜面の1段下の斜面も、

パウダーで最高でした



いやー、今回のバックカントリートリップ  

最高でした


さあ、29日からはいよいよ北海道キャラバンです

⁽⁽◝( ꒪͒∀꒪͒ )◜⁾⁾≡₍₍◞( ꒪͒∀꒪͒ )◟₎₎⁽⁽◝( ꒪͒∀꒪͒ )◜⁾⁾≡₍₍◞( ꒪͒∀꒪͒ )◟₎₎