食物アレルギーのブログです
小3長男は乳アレルギー
乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為
完全除去
5歳より0.06ml経口免疫療法開始
母のわたしはフルタイム勤務
病院で働く医療職のワーママ
こんにちは
定期的にチェックしている
ビーガン専門通販の
こちらで
先日期間限定で
が売り出されてて
ついつい
ポチッとしてしまいました

少し前に
のハーゲンダッツ6個セットも買ったばかりで
まだ全部は消費しておらず
その少し後も
次男の誕生日に
乳製品不使用のケーキを注文して
昨年はカーズ
その時も冷凍庫のスペースを空けたばかりだったのに

結構な出費だし
5000円以上しました

誕生日ケーキは仕方がないにしても
もうすぐアレルギーっ子母9年目
ステキな『乳製品不使用』見つけると
ポチッとするのも控えなきゃなぁ
長男は
私の子供であるから

アレルギーだけど
かなり色んなものを食べた経験がある
長男自身が好みそうなものを買うのはもちろんだけど
『乳製品不使用』
をすぐに買いたくなってしまうのは
もはや、
かわいい洋服やコスメを見つけたときと
同じような感覚になっている
その上『乳製品不使用』自体が希少なので
購買欲が増してしまう私

もうちょっと私、自粛しようかな


でもでも
以前もブログで書いてた
ビーガンカフェの
の一度食べてみたかった
レインボーケーキ

あぁ、またうちの冷凍庫が
カオスになるよ

以前ひのさんやmi-miさんも書いておられた
BAKEのSOYタルトも
あと1.2個冷凍庫に入ってるし
夏なので
乳製品使用なアイスもたっぷりだしね〜
グリーンクーリッシュも買いだめ
そうそう
松竹圓は
今度催される
ビーガングルメフェスティバル
にも出店するようなので
私も行きたいなぁと思っており
慌ててこのBOXを買わなくても
良かったなぁ
とまたまた
ちと反省〜
いやはや
でももっと気軽にいつでもどこでも
ケーキやアイスを食べられる身に
させてあげたいなぁ…
そのほうがいいに決まってます

最後までお読みいただきありがとうございました。