アレっ子家族・宣言解除後のおでかけ | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照


食物アレルギーのブログです

小2長男は乳アレルギー

乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為 

完全除去

5歳より0.06ml経口免疫療法開始


母のわたしはフルタイムワーママ



こんにちは



数ヶ月経ってますが

9月末で緊急事態宣言が解除されて

 

だからといって

羽目をはずすわけでもなく


今までより

混雑したところに行った

とかって話でもなく


ただ出かけた話です爆笑

小学生、幼児の男の子二人兄弟

&アレルギーっこの視点での投稿です






10月は子どもたち、私、と


殆ど体調崩していたので


下旬になってぼちぼちとおでかけ紅葉





これから冬に向けて屋外で遊ぶのが


気が引けてくるので 


今のうちにとおそと外出計画




次男1歳9ヶ月頃

コロナ流行し始めショボーン


ちょうど色々興味持ってき始めた頃に

おでかけが制限されてしまった




今回

乗り物好き次男を意識して交通公園へ


とはいえ

私が住んでる最寄りの公園は

小学生以上が乗れる乗り物がなかったり


ニセモノの信号とかがあるわけでもなく


ほんと〜に

つまらない


なのでちょっと足を伸ばしました。





到着するとまず


ミニSLならぬミニ新幹線


3歳次男に
こういうの乗せてあげたかったんだよね


着いたらすぐに

お昼休憩の時間になってしまったので 


レジャーシートを敷いて

ランチしつつ

営業再開するのを待ちます





ナイフとフォーク

この日のお昼は

子どもたちに食べさせるのは

初めてでした



すき家






牛丼チェーンの中で唯一

お子さまメニューが有るので

もっと早くから

利用しても良かったのですが


長男は牛肉が苦手タラー

黒い肉は嫌いと言われる



豚肉、鶏肉も

スジとか脂身とか皮が好きではないガーン




なので

牛丼、豚丼の肉は食べなそうで

買ったことがありませんでした。



スキスキカレーカレー

あるの知ってたけど


家でカレーも高頻度で作る上に

外でも食べさせるのもちょっとね


と思って買ったことがなかった





うまいうまいと食べてました星




入れ物が小さくて
足りるかな?

と思ったけど
案外ご飯はぎゅうぎゅうに入っているので見た目ほどは少なくないのかな







項目切れてるけど右から2番めが乳、
3番めが卵、左から3番めが小麦

お子さまカレーは
特定原材料使用なし








りんごがついていて
気に入ってペロッと食べてました。



今まで
何か買ってお外で食べるときって
9割おにぎりだったけど 
サンドイッチ・パンは無理だからね


ちょっと選択肢が増えたぞ!




食後は仲良く
おまけのおもちゃで遊んでました



しんちゃんのパズル








新幹線消防車車
その後はあれこれ並びます車新幹線




まず 


さっきの

ミニ新幹線


こういうの子供は嬉しいよね。

時々イベントで乗ることができる
ミニSLに比べて
長い距離を走って爽快でした  





合間に
古い消防車に乗り





そして
次男一番楽しみにしてた
バッテリーカー




だけど








私が押すアセアセアセアセ

遊園地などにあるフリースペースで運転するのと違いコース内をスタート・ゴールしなくてはいけない




3歳、運転できないよね〜


動力のフットスイッチには

砂袋をのせてもらい


ハンドル操作はわたし



ふぅ疲れたタラー




もう一度乗りたそうだったけど


幼児用はかなり行列も長かったし


めんどーで

ガラ空きな小学生用の長男のサイドに

乗せました


僕が運転したい…

と不服そうな次男




そうそう長男は

このあと
足踏み式のゴーカートにも乗ったんですが


上手に運転キラキラ

当たり前?いえいえそんなことはなく



長男って

以前はほんっっっとに

不器用だったんです




それが心配なく操縦できてたOK



もう小2だもんねぇ


 


あっそれとも

キッザニア

運転免許センターやった

効果アリ?

ある気がしますよ








晴れ

11月なのにぽかぽかした日で

動き回ったら暑くなっちゃって




わたし

アイスが食べたいラブラブ




公園内の自販機で

思わず買っちゃいました






でも大丈夫

私も長男もどちらも食べられる!





やっぱ

アレルギーっ子が

食べられる味があるのは

こっちも気兼ねなく食べられる〜キラキラ

ありがたい






あっそうそう


この公園に行く途中に

コンビニでおやつを買っていったんですけど





これ  


井村屋のちいさな羊羹



結構美味しかったですよキラキラ
アレっ子長男すこく気に入ってた


その後、気にしてないせいもありますが


見かけないけどまた買いたいなぁ





この日はまっすぐ帰りましたが

別の日には
焼肉きんぐ



焼き肉食べにラブラブ


10月みんな体調崩してたので
快気祝いがてらです。


焼肉大好きなので
食べ放題の焼肉きんぐは嬉しいキラキラ



私たち夫婦はがっつり食べるので

アラフォーになった今ではなく

もっと若い頃に
きんぐがあれば
良かったよねぇ

とよく言っていますタラー


肉は鶏肉ならOKな
乳アレルギー長男もまぁまぁ食べられるものが多いのでありがたいです。

タレによってはダメな焼肉もありつつ
ソーセージも乳不使用
デザートもゼリーが乳不使用




猫犬

続いては


義理実家に行くついでに


犬(ネコ)のテーマパークへ




子供が生まれる前に夫婦で行ったことがあるところでなつかしい


行ったことあるからこそ
お昼ごはんを食べるところが
周りにもパーク内にも少ないこと
を知っていたので

予めSAに寄って調達

ローソンでおにぎりおにぎり買って… 

といつもと代わり映えのしない
アレっ子の貧相な昼食…


でもコンビニの中ではローソンがマシかも

スナック系の中で
からあげクンじゃない
乳使ってない唐揚げがあり
普段から時々買いますがお買い上げ

乳・卵不使用



ローソンはちらほら食べられるものがある





他にもあります






鳥
更にSAに焼き鳥やさんがあったので
そちらでも乳ナシおかずゲット


私はお肉屋さんのホットドッグを買ったのですが
そこのソーセージも
乳なしで食べられそうでした。

リサーチなしで食べられるものがあると嬉しい星



犬が好きな両親に対して
子どもたちはネコ派猫

一応犬のテーマパークなのに 
猫への食いつきが良かった  



特に次男は猫と触れ合うのは

すっごく楽しそうにしてました。

レンタルわんちゃんのお散歩




その後義理実家へ向かう車内
長男が元気がないタラー

と思ったら義理実家到着後
検温すると39.0℃


初めて自分の住まいと異なる隣県で
時間外受診することに…
あとあとの医療費手続きがメンドー



晴れ

幸い

翌朝には平熱に

義母さん、義父さんご心配かけてスミマセン。




わんわんテーマパークのハンモックで気持ちよさそうにしてたのはダルかったから?




高速道路で事故渋滞にあい

実家に到着したのが

日が暮れる頃になってしまったあげく

発熱


一泊したものの何しに行ったんだか…って感じな帰省でした







うお座

最後はアレルギーネタも何も無く


またまた次男の好みに合わせて

魚が好きな次男のために

釣り堀へ



家族で釣りをしたのは

以前におもちゃ王国に行った際が初めて



釣りはそれ以来で

近くにはなかなか良いところはなかったのですが夫さんが探してきたところへ


雰囲気伝わりにくいけど



屋内なんて初めてでしたが

なんともシュールというか



こういう雰囲気なんだぁ…


ちょっとカルチャーショック




やっぱ流れてる川で

風を感じながら



そして

釣った魚を食べられるような

ところのほうが良かったなぁ



これはおもちゃ王国のとき








全然へたっぴだったんだけど

最後の頃に少しコツがわかってきたので

また別の所に釣りしに行きたいなぁ。




魚繋がり!?かどうかわからないけど

帰りにスシローで夕ご飯して帰りました。



アレっ子長男、

寿司屋なら

アレルギー気にしなくて済むのに


生魚嫌いなので

寿司ネタ以外が豊富な

チェーン店しか行けないのハートブレイク



うちが行くときはラーメンラーメンなどがある

くら寿司かスシローかかっぱかなぁ



大人はもう少し違うところの方が嬉しいんだけど。


余裕がなくて写真はありませんガーン






お母さん

ママになって8年目


今回行ったところは

どこも初めてのところで 

ワンワンは子連れ初

 


おでかけ好きな私でも

まだまだお初なところ

発見があることが嬉しい星



やっぱ

長男と次男で

好みや行動が違うので


行きたいなぁと思うところも変わってきますね


刺激があって楽しいですおねがい




このまま

新型コロナの感染が増えずにこうして

平穏にお出かけしたいなぁ。



余談ですが

ついにミラーレス📸

も買い替えちゃったのでキラキラ

ますますお出かけしたい




最後までお読みいただきありがとうございました。