日本初?!・アレルギー㊙チョコレート公開 | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照

主に乳製品アレルギーの

小1長男

5歳より0.06ml経口免疫療法

今の目標は1.0ml

母のわたしはフルタイムワーママ

 


こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

 

もやもやしましたが

バレンタインデーも過ぎました。

 

 



さて、

今年のバレンタインチョコ

(↑長男への)



毎年テーマ?

があって作っているのですが



今年は少し前から

ぜったいに

やりとげてやろう炎炎炎炎!!!!


と思うチョコレートがありました。

 




溜めずに冒頭から出しちゃいますね。

 

 

音符ハートブルー音符音符ハートブルー音符音符ハートブルー音符音符ハートブルー音符音符ハート


 





じゃん



乳・(卵・小麦)アレルギーOK

一番下 
クッキーが無印良品のもので卵・小麦使用
うっかりしてました





乳アレルギーOK



ホワイトチョコレート

いちごチョコレート

 

 茶色のチョコはイオンのまろやかチョコレートラブラブ

 




この記事書き始める前に

ちょうど作り終わったばかりで


心の中で自分に拍手拍手


頑張りました。

 

 




きっかけは

私がフォローさせていただいていて


いつもとても心のこもったコメントをくださる

TOKOさんの記事からです。




ホワイトチョコレートがあることにびっくりした記事です 

TOKOさん、お名前掲載失礼致します

 




在米で

ご主人様がアメリカの方



娘さんは乳製品のアレルギーが

あります。



そんなTOKOさんが


乳製品を使用していない

ホワイトチョコレートを

見つけたという記事を読み



※現在の自分の記事作成中に

TOKOさんちの娘さんがバレンタインに作ったよ♡というチョコの投稿も拝見致しました。

素敵でしたラブ





私は今までアレルギー用のマイルドチョコレートとかはともかく




原材料の都合上

ホワイトチョコレートを

乳成分不使用で作れるなんて

不可能

と思っていました。

 





Wikipediaによると…

「ホワイトチョコレートは砂糖、ココアバター、乳固形分から作られるお菓子である。」


 

 とある。






今まで子供がアレルギーとわかって


いろんな無理なものを作ってみてきたけど…



ホワイトチョコ&いちごチョコは

絶対無理だ

思ってチャレンジしてこなかった。






でも海の向こうの地では


キラキラ製品として存在するキラキラ

ってことは


下矢印


ありえなくはないってことでしょ?


 下矢印


検索してみる。


 下矢印


いらしたんですよねキラキラ





ココアバターからホワイトチョコレートを作っていらっしゃる方が

 

 ※私も後ほどレシピアップしますね




ただし



材料はシンプルではあるものの……

 

・ココアバター

・粉砂糖

全脂粉乳

(脱脂粉乳)


  

むむむガーン





でも

脱脂粉乳=スキムミルク

っていうことは


我が家の秘蔵っ子ヒミツ




 明治ミルフィー

 我が家は気休めのカルシウム補充のために

乳アレルギー用の粉ミルクを飲むように

主治医に言われている。

しかし最近は殆ど使っていない






以前の投稿

5歳んちの粉ミルク 




これ使えばいいだけだしおねがい





そして何に使おうか忘れたけど


去年のバレンタインのために

 



カカオバター

下矢印商品情報クリック


なぜか買ってあって

 





できるでは

ないか!!!!

と作ることを決意しました。

 





チョコレート同様テンパリングには

ある程度の量が必要なので

カカオバターは追加で購入し

 




いちごパウダー


下矢印商品情報クリック

いちごパウダーも

以前何かのお菓子に使おうと思ったのが残っていたので

 




いざクッキングナイフとフォーク

 



こんな工程から始めます

 



難しさはそんなにチョコレート作りと変わりません!

 

 


強いて言えば

溶かしてテンパリング中

チョコレートほど滑らかにならないかな

 

 

 

  



いや〜達成感ピンクハートルンルン

 


長男に

ホワイトチョコレート食べてみたいな〜


と言われたわけではありませんでしたが



今まで食べたこともないもの

喜んでもらえるとうれしいなとラブラブ

 






長男には…

乳アレルギーOK

ロリポップ風ピンクハート




BOXに詰め合わせ







夫さんには…

乳・たまご・小麦アレルギーOK
 

少し大人っぽく
こんな感じで。







いちごチョコ


アポロいちごいちごとかペロティみたいでしょキラキラピンクハート

乳・卵・小麦アレルギーOK



自分でいうのもなんですがこの世にある乳アレルギーOKのものの中でもかなりかわいいと

 



喜んでくれたか?

はさておき




母の達成感が半端ないです笑い泣き





やれば

できた!


 




自画自賛で良くできたキラキラ感激

してはいるのですが



アレルギーがない方からしてれば


いちごチョコやホワイトチョコなんて


別にえー…なんだよね。



かわいいチョコなんて沢山あるからね

やさぐれる






乳アレルギーがあると


チョコレートが

食べられない


ってことすら知らない人も多いし…ハッハッハッ








そうそう


これらいちごチョコ&ホワイトチョコは


厳密には

乳製品不使用ではない


ですね。

「乳アレルギーOK」とのコメントしてます






乳アレルギー用の粉ミルクが材料なので。




正しくは

乳タンパク分解

が正しい




えー

画像にdailyfreeって文字貼り付けてていやいや違うじゃんと。



記事タイトルも当初乳不使用としてたけど途中で気づいた!







でもミルフィー大丈夫でしたら

乳製品アレルギーの方OK

ですのでキラキラ

 




あといちごパウダー


以前の朝食パンの記事にも登場しましたね









乳糖は含まれますので


乳糖OKな方のみ大丈夫ですラブラブ






コッタではなくても売っていそうです。

よくスーパーの製菓コーナーで見かけるメーカーさんですね。
ただし原材料未確認




喜んでくれたか?

については…




はしゃいでましたよキラキラキラキラ




子供って

親の影なる努力とかを推し量ったりするわけじゃないから


むさぼるように一気に全部完食する勢いでした。




ちょっとちょっと…

取っておいて〜

と思いつつ嬉しい



大事に取っておいて食べない

っていうのも嬉しいしね







私だけでなく親が子どものために

何かを調べたり買ってきたりの愛情

このためのパワーみなぎる感じ大好きです。




以前何かのまとめ記事をかいたときに


いつもお読みいただいてコメント下さっている


ちゃげさんから

「リサーチ力すごい!愛ですね」って

コメントいただいて

とーーーっても嬉しかったおねがい

このときだけでなくいつもいつもコメント嬉しいです

ちゃげさんお名前掲載失礼致します




誰からも評価されないママ業務



汗水垂らしてアレルギーっこ母という

特別業務しないといけなくて


しんどい面もあるけど

好きでやってるところもあり



そういうところを

すごいですね。とか

頑張ってますねって見ていてくれる方々、感謝いたしますキラキラ






でももともと私


リサーチ創作

好きなカテゴリーですおねがい


なので楽しいルンルン






最後に…


長男が小学生になってからのおてがみ

 



去年と違うのは漢字を使えているところ。

 

 


 ママも大すきですよ♡



しばらくはかあさんの本気チョコで満足してもらいます〜




今度作り方も情報載せますね〜




今回の挑戦のきっかけになった

TOKOさん、ありがとうございましたイエローハート