術後2054日

放射線治療終了1963日

AC療法終了後1904

パクリタキセル1850日

ラストケモから1758日

ホルモン療法1747日目

 

タモキシフェン20mg 朝食後 1錠

マグミット錠330mg 毎食後 1錠


2023.11.11〜

エイベリス点眼液0.002% 朝一回両目目


注意

R2年10月とR3年2月に術側の乳房にシコリが触る

診察するもエコーに映らないから経過観察に。

R3年7月腰痛&左脚の痺れ

R3年7月27日骨シンチ検査

R3年7月30日骨シンチ検査結果異常なし

R5年4月3日気管支内視鏡検査

肺の入り口の炎症(原因不明)

R6年7月3日不正出血 子宮体がん検査 陰性


ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

2024.09.02

S生会病院から電話があって

Gセンターにクイック外来の申し込みをしたが、断られたという内容。


Gセンターには、がんと診断されていない段階でもクイック外来の紹介で受け入れ出来ると確認したし、Gセンターでの消化器内科の初診日とS生会病院でのCT検査のタイミングが同じくらいになると思うので、S生会病院の検査はキャンセルしてもいいんじゃないかと言われてキャンセルしましたやん?


なのに?なんで??


S生会病院は、詳細はGセンターに問い合わせてくれと言うので、一旦電話を切って、Gセンターに電話をした。


がんと診断されていない段階では受け入れ出来ないとか。

いやいや、そんなん知ってるって。

それでも、今までに、整形外科と呼吸器内科の診察受けさせてもらった事があるから、今回も可能かどうか問い合わせて、大丈夫って言われたんやけど???


Gセンター側は、その担当は誰でしたか?と、犯人探しを始めた。


断られた理由はS生会病院の方にお伝えしてますので、そちらに聞いてください。やって。


で、またS生会病院に電話して、断られた理由を教えてもらった。


「Gセンターでは、小腸内視鏡が出来ない。即ち、小腸がんの治療は出来ない」


は?


何言ってんの??


なんやろ…もう疲れたわ。


とにかく検査するしかないし…

S生会病院の方で、キャンセルした検査を

もう一度、予約入れてもらう事に


「9月10日の14時の予約をキャンセルされたので、同じ予約は取れないんですが…(結局また遅れても仕方ないよな…)9月10日の〜(え?10日に予約取れるん?)14時15分でどうでしょう?」


あ…それでお願いします。


「検査の後、検査結果をお伝えする先生の診察ですが…(あ〜それはかなり先になるんよな…予約取れないって言ってたし、予約外で待つしかないのも仕方ないよな)9月13日(金)でどうですか?(え?え?えええ?そんな近い日で取れるんやん…)」


あ…それでお願いします。


という事で、

9月10日(火)

S生会病院へ。


前回のCTでは造影剤は使って無くて

消化器内科の担当医が

次回CTは造影剤を使うと言ったので

私はアスピリン不耐症という

薬アレルギーがあると伝えたら


「造影剤、今まで使って無いんですよね?

じゃぁ、アレルギー出るかどうか分からないんですよね?じゃぁ、やるしか無いじゃないですか?」


って言われて、抗がん剤の時を思い出した。


「やってみて、アナフィラキシーショックで死ぬかも知れない。そもそもアレルギー反応出ないかも知れない。」


さぁ、どうする?


答え出るわけないやん。


抗がん剤の時、答え出なさすぎて

放射線治療を先にして、その間もずっと抗がん剤受けるかどうか悩んでて、毎日泣いてた。


またか…またそれか…


でも、受けるしか無いんやなぁ


で、CT検査の1時間前の採血の時に

看護師さんが

「いちごさん、この後、CTで造影剤入れるライン置いとかなあかんから、採血は手の甲から取らせてね」って


ぼく、ドラ◯もんグー 


放射線科の受付へ


「造影剤無いので、このままお待ちください」


はー??

なんでー??


バタバタと受付さんから技師さんへ

技師さんから担当医へと問い合わせ


待たされること30分


技師さんが

「今日、M先生お休みで…(絶対うそー、だって消化器内科見たもん。おったもん)他の先生に聞いてみたところ、今日はやっぱり造影剤無しでいいという事なんで」


って…


単純CTやりました。

ただ、今回は、胸から骨盤までと

前回より範囲が広かった。


今回の結果次第(13日)で、

造影剤使うって事になるんかなぁ…