術後1371日

放射線治療終了1280日

AC療法終了後1221日

パクリタキセル1167日

ラストケモから1085日

ホルモン療法1064日目

 

タモキシフェン20mg 朝食後 1錠

マグミット錠330mg 毎食後 1錠

 

注意

R2年10月とR3年2月に術側の乳房にシコリが触る

診察するもエコーに映らないから経過観察に。

R3年7月腰痛&左脚の痺れ

R3年7月27日骨シンチ検査

R3年7月30日骨シンチ検査結果異常なし


主治医の診察が半年毎になって、不安症のいちごぽってり苺は、間の3ヶ月目にフォローアップ外来を希望。


イチョウ

術後3年9ヶ月の診察の日。

予約時間が9:30

(何でこんな早い時間に予約したんやろ?)

家を8時過ぎに出て、病院に着いたのは9時すぎ。

受付を済ませて、大きなガラス張りの窓際の椅子に座って待つこと15分。


1番に呼ばれたよー照れ


今日のフォローアップの先生も若い女医さん。

いつものように録音させてもらって診察開始。


血液検査の結果。

今回はホルモン系の数値も調べたみたい。

数値から見て閉経前と閉経後の境目らしい。

…という事で、薬は変えずにノルバデックスです。


腫瘍マーカー

CA15-3が前回より上がってて7.4

CEAが前回より下がってて0.9


ガンマGTPと総コレステロール値がまたH値。

これは自覚ある笑い泣き


触診(腋の下までしっかり診ていただきました)


異常なし。


次は3ヶ月後に主治医の診察。


K先生から新しい主治医の名前は聞いてなかったけど、今日分かりました。


O先生です。

絶対に歳下です。

イケメンです(←え?)


どんな先生かなぁ…

めちゃくちゃ声高かったらどうしよう(←え?)


会計を済ませ、薬局へ寄り、帰宅。


帰宅してから今日はダラダラ過ごそうと思ってたら、母の家に行かなくてはならない用を思い出した。

行ってみると母のお友だちが来てました。


私の用は済んだので帰宅。


今日も夕方からジムに行くので

今からちょびっと一眠り照れ


3年9ヶ月無事クリアでした。