今夜!シドニアの騎士 | 喜屋武ちあきオフィシャルブログ きゃんちまいんち! Powered by Ameba

今夜!シドニアの騎士

4月に入って、2014年春、怒濤の新作アニメ祭り開催中!!!!!!


photo:01



今期は監督・五十嵐、脚本・榎戸ペアのキャプテン・アース、高河ゆん先生原作の悪魔乗リドル、まさかのアニメ化!監督不行届、銀オフの監督の新作・マジンボーン、ケロロFlash新作アニメ、JOJO三部…なんかざっと書ききれないくらい気になるアニメが沢山……。
ああ、先日話したダークホースの暴れん坊力士 松太郎もね!

Twitterには書きましたが「それでも世界は美しい」も非常に良いアニメですよ。ああいうのほんと好き。


さて、ほとんどの新アニメは放送がスタートしていますが、まだ間に合うおススメアニメがあるよ~。


関東では今日の夜からアニメイズムで放送が始まる「シドニアの騎士」。

photo:02



実は先日行われた1、2話先行試写会にお邪魔させていただいたの。
かなり骨太で面白かったよー!!!


原作はアフタヌーンで連載されている漫画で、内容はかなり本格派のSF作品。
いや~SFロボット作品の需要って凄いよね。ずーっと何かしら新作が作られていて、なくならないもん。それだけ求められているんだろうな~だってかっこいいもんなーーーーロボットは!!!!!!!!!Gレコが楽しみすぎてはげそう!!!!!というのはさておき。



シドニアの騎士の制作はCG制作会社のポリゴン・ピクチュアズさんというところで、私もあんまり詳しくなかったんだけど、スターウォーズとか、押井守作品のCG部分を担当していたりとかするようです。
どうもCG制作スタジオってまだ日本ではあまり馴染みがないよね。アナ雪のディズニーやピクサーなど海外だとCGアニメが主流なのにね。不思議!
でも、あんまり意識して見ていないだけで毎日CGを見る機会はあるんだから、もっと作り手を意識してみなきゃなって思いました。


で。今回のシドニアの騎士はポリゴン・ピクチュアズさん初のテレビアニメシリーズということでかなり力を入れて作っていらっしゃるみたいで、1、2話共にものすごいクオリティなの!!

え、これ劇場版だっけ??ってくらい。

シドニアの騎士は基礎となる世界がしっかり作られているから、最初はほんの一部分しか見てなくてわからない事が多いんだけど、主人公も同じ境遇だから感情移入しやすいし、少しずつ色んな事が見えてきて視野が広がっていくって本当に楽しいよね。

グイン・サーガもそうだったんだけど、物語の世界がどこまで作り込まれているかって大事だな~って思う。それが一気に見えなくても、穴の底を覗いた時にうわ~深そう……って思わせたら勝ち!というか。

試写会の現場でスタッフさんのご挨拶の様子を伺っていて、現場の熱の高さも感じました。
現場の熱の高さはそのまま作品の面白さにも繋がっている事が多いから、そんなに皆さんが頑張って愛をもって作っている作品を応援したいって思う><!

今の所応援って言ってもこうして拙い言葉で伝えることくらいしかできないけど、みんなで素敵なアニメに出会えたら嬉しいよね!!(((o(*゚▽゚*)o)))



かなり力を入れて作られている「シドニアの騎士」は関東では今日の夜26:10~TBSで放送です!ぜひ見てみてねー^^

シドニアの騎士公式HP



あと、試写イベントに行って思ったんだけど、劇場でアニメを見るっていいなあ。集中して見られるし、シドニアの騎士みたいにスケールが大きいものはなお良い!
劇場試写、もっともっと流行れ~~~!!!




ちまのし!